MENU

【2025年4月・卯月】

また春がめぐってきました。
長く厳しい冬を越え、生命の萌え出づるこの月は、進学や異動、引越しなど、人間もまた新たなスタートを切る季節です。
そんな4月の和名「卯月」は、卯の花が咲く月「卯の花月(うのはなづき)」の略。
卯の花とは空木(うつぎ)の別名。白くて小さな、可愛らしいお花です。
 
<4月のこよみ>
4月4日「清明」(二十四節気)
4月17日〜5月4日「春土用」(雑節)
4月20日「穀雨」(二十四節気)
 
<4月の年中行事とイベント>
4月8日「花祭り」
4月13日「十三参り」
4月20日「イースター」
 
<4月の自然を表す「ことば」>
菜種梅雨:なたねづゆ
花冷え:はなびえ
清明風:せいめいふう
発火雨:はっかう
山笑う:やまわらう

句集リンク(pdf)

<プロフィール等>

後期高齢、頭の体操のため俳句作り。上達することより継続すること。せっかく作った俳句、自分の記憶のために記録としてブログに投稿。プレバトなら才能なし判定の俳句です。