たべもの俳句– category –
-
たべもの歳時記:穀雨・焼餃子
穀雨には醤油と辣油焼餃子 <全てメス、全長50センチと大型化が特徴…命名「銀桜サーモン」>・04/14https://www.yomiuri.co.jp/economy/20220413-OYT1T50079/ <静岡の新名物「わさビーズ」は「緑色のイクラ」?…視覚と味覚で料理にアクセント>・2022/0... -
たべもの俳句:桜漬
桜漬しあわせ合わせ箸休め <桜漬(さくらづけ)・晩春>八重桜の花を塩漬けにしたもの。お祝いの席などでは、これに熱湯を注いだ桜湯が供される。茶碗の中で桜の花がゆっくり開いてゆく。 塩抜きをして、ちらし寿司の飾りにも用いられる。花漬(はなづけ... -
たべもの俳句:レタス
レタス好き吾は青虫レタス喰う<「太陽のタマゴ」初競り、2玉で過去最高の50万円…前年より30万円高く>・2022/04/14 ・https://www.yomiuri.co.jp/economy/20220414-OYT1T50089/ <線路もつり革も駅長もの「まるで近鉄」な店 「鉄分」多めのたこ焼き... -
たべもの俳句:クレソン
クレソンを添えし一皿野辺の風 <見上げてイチゴを収穫 吉野ヶ里のユニークな観光農園>・2022/04/07https://www.yomiuri.co.jp/local/kyushu/news/20220407-OYTNT50049/ <豊作のはずが高値、京都の朝掘りタケノコ 初競り最高価格は4キロ4万円>・4/15・... -
たべもの俳句:蕗・あさり
蕗を煮るアサリのうまみしみ込ませ <ふきとあさりのあっさり煮>https://www.orangepage.net/recipes/detail_114278<氷見のタケノコ出来上々 田子地区で初出荷>・4月12日https://www.hokurikushinkansen-navi.jp/pc/news/article.php?id=NEWS00000303... -
たべもの歳時記:鯛・桜鯛
桜鯛瀬戸の浜焼きこもかぶり鯛ご飯土鍋もくもく匂いけり渦潮にもまれもまれた桜鯛春の海笠岡朝ラー鶏スープ <笠岡魚市場>・https://www.kasaoka-kankou.jp/model/2352 <長野と言えば信州そばですが…実は名物、「中華そば」の食べ歩き>・2022/04/08htt... -
たべもの俳句:竹輪きんぴら
しよつぱき竹輪きんぴら遅桜 <あともう一品に!ちくわとピーマンのきんぴら>https://erecipe.woman.excite.co.jp/detail/02f30016672c6427c155264fc8569a9a.html <「パスタゆでに塩は不要」塩・しょうゆより断然マヨネーズ・ケチャップが体にいい科学的根... -
たべもの歳時記:春遍路
おむすびに漬物添えて春遍路 <江戸前アサリ漁に復活の兆し 漁獲量ゼロ乗り越え「1億円目指す」>・4月7日https://www.asahi.com/articles/ASQ4672P6Q46UDCB001.html <ちょっと前までブームだったのに、なぜ「高級食パン」への風当たりは強いのか>・04... -
たべもの俳句:冷凍唐揚げ
冷凍の唐揚げチンと春の朝 <花見かきが初水揚げ 通常の2~3倍の大粒で甘みたっぷり>・4月5日https://www.asahi.com/articles/ASQ446TCZQ44ULUC020.html * 食べる筋トレ(谷川俊平 (著))食べてないのに太る? 食べないから痩せないんだ!引き締まった体... -
たべもの俳句:姫皮
姫皮にごまみそ味のあえごろも <姫皮の白あえ>https://www.orangepage.net/recipes/detail_301662<もう山の恵みをいただきましたか?「うるい」「こごみ」「根三つ葉」「うど」>・2022/04/04 ・https://dot.asahi.com/tenkijp/suppl/2022040400067.ht...