歳時記俳句– category –
-
徒然俳句:冬薔薇
荒川線忘れられたる冬薔薇正義とは時にむなしく冬薔薇 <ササラ電車、遅めの出動 札幌に冬の訪れ>・2022/12/2https://www.sankei.com/article/20221202-44XYI5NVCJIJLAJGM2DM7SCKII/ <動画・今宮戎神社福娘発表会>・2022/12/3https://www.sankei.com/a... -
徒然俳句:雪が降る
横須賀に軍艦あまた雪が降る雪の夜に赤羽で飲む一人酒 <大雪(たいせつ),旧暦=11月 節>初候 閉塞成冬(そら さむく ふゆとなる) <冬の桜 水面にパッ/弘前公園ライトアップ>・12月1日https://www.toonippo.co.jp/articles/-/1436587 <函館に巨... -
徒然俳句:冬たんぽぽ
冬たんぽぽ中高年の孤独かな <鶴岡八幡宮の破魔矢、注目の手仕事 観光客ら見入る>・2022/12/1https://mainichi.jp/articles/20221201/k00/00m/100/070000c <ウサギのように飛躍を 南砺・高瀬神社 初詣へ縁起物準備>・12月1日https://www.hokurikush... -
徒然俳句:霜柱
霜柱過去踏みしめて大地かな <フォト&動画・「村神様」に北京五輪、物価高も 今年の世相びな公開>・2022/11/29https://www.sankei.com/article/20221129-UGYGKQHO5NKUZHPLSIILTASTQA/ <一面真っ赤な「クリスマス色」 ポインセチアの出荷進む 熊本>... -
徒然俳句:山茶花
山茶花やはらりはらりと散り急ぐ<お守り15万体、お札3万体、熊手類6800本… 国宝・霧島神宮で新年の準備着々>・2022/11/29・https://373news.com/_news/storyid/166796/ <松本城や松本市街地、光の彩り今冬も 12月1日からイルミネーションイベント>... -
徒然俳句:お茶の花
精一杯白を主張しお茶の花 <渓谷の紅葉 3000本色づく 出水・東雲の里>・ 2022/11/28https://373news.com/_news/storyid/166760/ <色鮮やかなシクラメン、出荷ピーク 例年より早い開花>・11月30日https://www.asahi.com/articles/ASQCY7JRPQCYTTHB00... -
徒然俳句:寒晴れ
断捨離し寒晴れとなり我が部屋も <末候 橘始黄(たちばな はじめて きばむ)><人気者になってね…鮮やかな朱色、ショウジョウトキ2羽公開>・2022/11/26https://www.yomiuri.co.jp/national/20221125-OYT1T50103/ <赤く色づき、鮮やかに 小石川後楽... -
徒然俳句:十二月・極月
極月の池袋駅東西十二月配達急ぎきびきびと十二月並木眠れずLED血圧も高止まりして十二月十二月思考回路は崩れけりエレベーターフル稼働する十二月<冬到来、川面を滑る「白い龍」 愛媛「肱川あらし」>・2022/11/27https://www.sankei.com/article/20221... -
徒然俳句:千両
千両がつやつや日暮れ早けれき <「冬の使者」ゴマフアザラシ 北海道沿岸の岩礁でのんびりごろごろ>・11月25日https://www.asahi.com/articles/ASQCS7T2ZQCPIIPE007.html <サザンカ鮮やか花盛り 「いつも以上にきれい」 豊橋の医王寺>・11月25日http... -
徒然俳句:枯芒
枯れの色枯れの芒の孤独かな <《釣り》茨城・那珂湊沖のマダコ シーズン本格化、餌木で手軽に>・11月22日・https://kitakan-navi.jp/archives/166216 <立山の白い峰々 ミクリガ池に映え 冬季閉山前だけの絶景>・2022/11/24https://mainichi.jp/grap...