歳時記俳句– category –
-
徒然俳句:襤褸菊
秋深し襤褸菊咲いて襤褸政治<「株数日本一」マリーゴールド見ごろ 千葉県袖ケ浦市の東京ドイツ村>・10月16日・https://www.asahi.com/articles/ASTBH3SWWTBHUDCB009M.html <秋深し:例句>忘れゆくことは恐ろし秋深し 今井千鶴子東京にこんな空が... -
徒然俳句:秋の風
迷宮化新宿駅に秋の風<マリーゴールド1万4千株、本庄で見頃 咲く時期を調整…10月上旬から11月上旬に咲く 秋風に揺れるオレンジの花、訪れた人らを楽しませる>・2025/10/16・https://www.saitama-np.co.jp/articles/163567/postDetail <秋の風:例句>... -
徒然俳句:秋思
秋思などとんかつ食べて消え去りぬ<ラ・フランス、とろける芳香 天童で収穫作業ピーク>・2025/10/15 ・https://www.yamagata-np.jp/news/202510/15/kj_2025101500399.php <秋思(しゅうし)【秋―生活―三秋】・例句>海に向き何も見てゐぬ秋思かな ... -
徒然俳句:秋時雨
秋時雨下校子供はダッシュして<福岡市・和白干潟に「冬の使者」…ミヤコドリ30羽以上を確認>・2025/10/14・ https://www.yomiuri.co.jp/local/kyushu/news/20251014-OYTNT50079/ <秋時雨(あきしぐれ)【秋―天文―晩秋】・例句>御漁場の鮎網舟や秋時雨... -
徒然俳句:花野
ピカチューを探しさまよう花野行 <花野(はなの)三秋>【子季語】花野原、花野道、花野風萩、薄、桔梗、吾亦紅、釣舟草など秋の草花が咲き乱れる野原のこと。春の華やぐ野とは違い、秋風に吹かれる花々には哀れをさそう趣がある。 <花野:例句>風すこ... -
徒然俳句:秋雨
秋雨は音声消したビデオかな<いちごの日本一の産地 栃木県真岡市で主力品種「とちあいか」2026年産の出荷始まる>・10月12日・https://kitakan-navi.jp/archives/235914 <秋雨:例句>秋雨や渋谷の路地に鼠と吾 千原ジュニア(プレバト)足投げ出して... -
徒然俳句:菊人形
菊人形毎年変わらぬ主人公菊日和地蔵通りでラーメンを<北日本から飛来? 旅するチョウ、和歌山・橋本の畑に華麗な姿見せ>・2025/10/11・https://mainichi.jp/articles/20251010/k00/00m/040/403000c <菊人形:例句>姫と侍女美醜なかりし菊人形 戸... -
徒然俳句:秋麗・秋うらら
秋うららブログ原稿本気なり秋うらら蛙も吾も陶酔境<小ぶりでも甘み上々 新見・哲西栗出荷ピーク>・10月09日https://www.sanyonews.jp/article/1807186?rct=area_takahashi_nimi <秋うらら:例句>わが死後を崩るる書物秋うらら 宇多喜代子ストレ... -
徒然俳句:秋灯下
百色の色鉛筆や秋灯下<咲き誇るダリア見ごろ 11月2日まで開園、川西ダリヤ園>・10月9日https://www.asahi.com/articles/ASTB84H49TB8UZHB00RM.html <秋灯下:例句>喧騒はビルの外なり秋燈下 保坂加津夫窓ごとの有りて進まぬ秋灯下 松沢久... -
徒然俳句:秋灯
老いてなおブログ集中秋灯 <秋の灯(あきのひ)三秋>【子季語】秋灯、秋ともし秋の夜に灯す明りのこと。長い夜を明りのもとで静かに味わい、語らい、書に親しむ。夜学や夜業のための明りでもある。 <秋灯:例句>秋灯立つとき軽く膝打つて 津田...