2022年– date –
-
徒然俳句:春昼
春昼の人出巣鴨の四の日や二十分集中春昼の理髪店春の昼キッチンカーに列なして<京都・宇治の一番茶、柔らかな新芽すくすく 今年はちょっと遅め>・ 2022/4/7・https://mainichi.jp/articles/20220407/k00/00m/040/079000c * 句集 伊月集 鶴 (夏井 い... -
たべもの俳句:姫皮
姫皮にごまみそ味のあえごろも <姫皮の白あえ>https://www.orangepage.net/recipes/detail_301662<もう山の恵みをいただきましたか?「うるい」「こごみ」「根三つ葉」「うど」>・2022/04/04 ・https://dot.asahi.com/tenkijp/suppl/2022040400067.ht... -
モーロク俳句:花筏
モーロクしないものねだり花筏 <チューリップ見ごろ 甲州市>・4月7日https://www.asahi.com/articles/ASQ467S39Q46UZOB009.html <和歌山のパンダ楓浜、お姉ちゃんの後任に 交通安全夢大使>・2022/4/5https://mainichi.jp/articles/20220405/k00/00m... -
徒然俳句:しろつめくさ
しろつめくさ今咲きみちて越辺川クリムソンクローバー何を供養か一面に <苜蓿の花(うまごやしのはな) 晩春>紫うまごやし/クローバー/しろつめくさ/オランダげんげ/白詰草マメ科の多年草。ヨーロッパ原産。シロツメクサ、クローバーとも呼ばれる。牧草... -
たべもの俳句:空豆
空豆をさっと炒めてほっくほく <そら豆のにんにく炒め>https://www.orangepage.net/recipes/detail_302333<タピオカ、3度のブーム超えて「定番」へ…「抹茶ミルク」味など日本流にアレンジ>・2022/04/03・https://www.yomiuri.co.jp/economy/20220403... -
徒然俳句:春あれこれ
春の空地にはネモフィラ合体す春の猫寝姿写され抗議する房総に天然ガスふき長閑なり <次候 鴻雁北(こうがん きたす)> <さいたまにも造幣局の桜 「さんぽ道」公開>・4月6日https://www.tokyo-np.co.jp/article/170045 <豊川のコバノミツバツツジ... -
たべもの歳時記:桜散る
ブラックの苦き珈琲桜散る花疲れブラックコーヒー口苦し <おいしい“しらす”の選び方・正解は「小さい」or「大きい」?>https://weathernews.jp/s/topics/202204/010145/ <一度食べるとヤミツキになる「紅生姜チャーハン」を食べてきた【名店の町中華】... -
モーロク俳句;花疲れ
モーロクし欲得もなし花疲れモーロクし花に見飽きて花浴びる <次候 鴻雁北(こうがん きたす)> <花疲れ(はなづかれ)【春―生活―晩春】・例句>坐りたるまゝ帯とくや花疲れ 鈴木真砂女花疲れ生きの疲れもあるらしき 能村登四郎まつしろな空の... -
徒然俳句:恋雀・鳥の恋
恋雀遍照金剛南無大師靖国の鳥居も昏れて鳥の恋 <とりさかる・三春>鳥つるむ/雀交る/鳥つがう/鳥の妻恋/鶴の舞/鳥の恋/恋雀春から初夏にかけて鳥は美しい声で囀ったり、強く羽搏いたりして様々な求愛行動をする。繁殖期を迎えたのである。雄鳥が雌鳥を... -
たべもの俳句:春キャベツ炒飯
春キャベツピリ辛炒飯ヘルシーに <春キャベツのピリ辛炒飯>https://www.orangepage.net/recipes/detail_301598 <新日本酒紀行「吾有事」・山形県鶴岡市>・山本洋子:酒食ジャーナリストhttps://diamond.jp/articles/-/299364 * NHKきょうの料理 大...