歳時記俳句– category –
-
徒然俳句:十二月
ニュータウン日が差してをり十二月十二月深き吐息が数知れず極月も急ぎ急がし救急車<葛飾北斎が描くほどの絶景 「関東の高野山」で紅葉見頃ピークに 足利の行道山浄因寺>・https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/826144?top <十二月 :例句>駅時... -
モーロク俳句:十二月
十二月モーロクすれば昭和かなモーロクしモーロクの夢十二月バックしますモーロクすれば十二月モーロクし歌うでもなし十二月あるがまま暮らすモーロク十二月 <十二月:例句>声出して身を軽くせむ十二月 保坂加津夫地底より三角に出て十二月 能勢... -
徒然俳句:落葉
我も欲し落葉重なる絨毯を善と悪いまだ地球に落葉かな罪のない落葉残酷焚かれけり落葉踏む昭和の話美しく<サンタと一緒にペンギン行進 横浜・八景島シーパラ>・2023/11/28https://www.sankei.com/article/20231128-IFJALNRZ4FKQVKPOFAU65BR6VU/ <落葉... -
徒然俳句:枯れ芒
枯れ芒殺気一瞬時止まる <海中にきらきら Xマスツリー 和歌山・串本町沖>・2023/11/28https://www.sankei.com/article/20231128-XJB4FMJHYBKXBEYKJRI6ZZ6QDU/ <枯れ芒:例句>星空にすつくと芒枯れゐたる 山田弘子枯芒とて一山をゆるがしぬ 稲... -
徒然俳句:枯葉
枯葉踏み枯葉を壊すスニーカー枯葉踏む始発バス待つバス停で <たわわに実るだいだい色の実、丁寧に摘み取り 京都・石清水八幡宮でタチバナ収穫>11月25日・https://www.47news.jp/10178385.html <枯葉:例句>足踏みを五回枯葉の音愉快 森口瑤子(プレバ... -
徒然俳句:冬の夜
飽食や馬鹿なテレビの冬の夜冬の夜の回想いつも孤独なり<次候 朔風払葉(きたかぜ このはを はらう)> <冬の夜:例句>ここに居るはずもないのに冬の夜 臼井昭子くちびるに湯呑みの厚み冬の夜 雅人冬の夜のサイン・コサインはるかなり ... -
徒然俳句:神の旅
マンネリの出雲の旅や神の旅 <USJに巨大クリスマスツリー登場>・2023/11/20https://mainichi.jp/graphs/20231120/mpj/00m/040/099000f/20231120mpj00m040094000p <神の旅:例句>晴るる空約すすべなし神の旅 稲畑汀子渋滞は京過ぎてより神の旅 ... -
徒然俳句:石蕗の花
運不運いずれに生きて石蕗の花 <無病息災願う「大福梅」包装作業始まる>・2023/11/20https://www.sankei.com/article/20231120-WXYZFPRUYZMG3MNLEMEDIJA5PY/ <石蕗の花《つはのはな》【冬―植物―初冬】・例句>石蕗の黄に老のうつつの目覚めけり 能村... -
徒然俳句:冬の星
冬の星数えてみてもむなしけれ <季節外れのヒマワリ、12月上旬ごろまで見ごろ 座間・かにが沢公園>・11月19日https://www.asahi.com/articles/ASRCL739YRCLULOB009.html <冬の星:例句>冬銀河昼間は何もなき山河 今橋眞理子寒星や神の算盤ただひ... -
徒然俳句:山茶花
山茶花が散りて毎日日が暮れる <鮮やかな色彩、川岸に400羽 渡り鳥のオシドリ飛来 鳥取・日野町>・11月18日https://www.asahi.com/articles/ASRCK5GFWRCJPQIP009.html <山茶花:例句>山茶花の明るき日和たまはりぬ 稲畑汀子山茶花は転調したる夕...