歳時記俳句– category –
-
徒然俳句:冬初め
生きるのが少し億劫冬初め<阿蘇山の雄大な大自然と5千本の赤いコキア共演 熊本・南阿蘇>・11月6日 ・https://www.asahi.com/articles/ASTC52PHVTC5PQIP00HM.html <冬初め:例句>垂直にかもめは死すか冬初め 信崎和葉冬初め自律神経不調かな ... -
徒然俳句:冬が来る
駐輪場自転車倒れ冬が来る<ざる菊が一斉満開「例年以上の見応え」 南足柄・花咲く里山で「祭り」>・11月5日・https://www.kanaloco.jp/news/life/article-1221408.html <冬来る:例句>吾にも来し死の順ながき冬来るか 伊藤鯰子グラタンとシチュ... -
徒然俳句:立冬
立冬やスーパーお米5キロ買う<7日は「立冬」だがヒマワリが咲き誇る…長崎県佐世保市の公園、モミジはほんのり色づく>・2025/11/06 ・https://www.yomiuri.co.jp/local/kyushu/news/20251106-OYS1T50016 <立冬:例句>立冬や温水プールにカード挿す ... -
徒然俳句:茶の花
散歩道茶の花見つけうれしけり<大山で紅葉見頃 三段紅葉と青空のコントラスト>・11月04日・https://www.nnn.co.jp/articles/-/635566 <茶の花:例句>茶の花も崖も静かにこぼれゐる 水原秋桜子川むかうみどりにお茶の花の雨 田中裕明くわんの... -
徒然俳句:枯れ柳
無い袖は振れぬ年季の枯れ柳美観地区川の流れに枯れ柳<黄色いトンネルくぐったよ 北海道大構内のイチョウ並木が見ごろ>・11月5日・ https://www.asahi.com/articles/ASTC44RXCTC4UQIP01JM.html <枯れ柳:例句>餌に群るる鯉のたくまし枯柳 新堀満... -
徒然俳句:初冬
冬初めラーメン食べに池袋初冬の雨は静かに池袋<足利学校や鑁阿寺に幽玄の灯り 16日まで「足利灯り物語」>・11/2 ・https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/1222567 <初冬:例句>冬のこゝろにたもつ色や何 原コウ子初冬のすでに膝まで没しき... -
徒然俳句:文化の日
AIの退職届文化の日文化の日ブログ原稿肩の凝り<鮮やかなイルミネーションが彩る 冬の風物詩「光の街・博多」始まる>・11月1日・https://www.asahi.com/articles/ASTC13HRFTC1PQIP001M.html <文化の日:例句>文化の日一日賜ふ寝てゐたり 清... -
徒然俳句:十一月
なんとなく十一月となりにけりまだ余裕十一月の大掃除<秋の吾妻峡と八ッ場ダム(群馬県)>・2025年11月1日https://travel.watch.impress.co.jp/docs/series/wakabayashi/2059552.html <十一月:例句>少女の素足路地へすつ飛ぶ十一月 能村登四郎あた... -
徒然俳句:神無月
無信心されど寂しき神無月<色づく桜やカエデ、フラワーアートなど鮮やかに/弘前城菊と紅葉まつり開幕>・2025/10/31・https://mutsushimpo.com/news/h90m3nvg/ <神無月:例句>何んやかや云うてるうちに神無月 平井奇散人九回裏二死満塁の神無月 ... -
徒然俳句:紅葉
紅葉酔いワインで酔いて道惑う庭紅葉くすぶるように紅葉する<鮮やかに色づく斜面、ゴンドラから絶景堪能 那須塩原・ハンターマウンテン>・10/27・https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/1218394 <紅葉:例句>紅葉燃ゆ石見銀山処刑場 東国...