歳時記俳句– category –
-
徒然俳句:月あれこれ
秋の月誘惑されて浮気する名月やドラム洗濯廻りけり尊厳死考える歳に居待月満ち欠ける月は永遠希望かな東京に月光の坂あまたあり 月の出てひとり者にもそれぞれに * 世界でいちばん素敵な月の教室 (世界でいちばん素敵な教室) (浦 智史 (監修), 日本星... -
徒然俳句:月あれこれ
月の夜も何を待つのか深海魚月を見て後は安心眠るだけ月光にキラキラ光るつけまつげ少しだけ天文学を今日の月断捨離し何もなき部屋今日の月月夜にはキョンも繁殖五万匹新月や無言で過ごす一夜かな月を見てバンクシーは何を描く待ちし月ただそれだけの月で... -
徒然俳句:月・今日の月
阿修羅像今日はやさしく今日の月泥酔しかすかに遠く今日の月今日の月銀座セクハラ芸のうち地蔵にもそして我らに今日の月けふの月誰もを許し平和かな下津井の干蛸透ける今日の月ぶつぶつとつぶやく口に今日の月 <今日の月:例句>今日の月すこしく欠けてあ... -
徒然俳句:名月
名月に「うさぎもなか」の長い耳<戦争で荒廃した心和ませた小菊 笠間市 これかせ彼岸の仏花需要で出荷のピーク>・いばらき農業探訪・2025/9/12 ・https://www.sankei.com/article/20250912-P472TLQF5BMMJAFSYOX6OL2PUQ/ <名月:例句>名月に心の底を... -
徒然俳句:キバナコスモス
夜に浮くキバナコスモスあの世道 (* キバナコスモスは季語ではありません)<湿地に咲く”白い星”シラタマホシクサが見頃 浜松市浜名区の静岡県立森林公園>・2025/09/10 ・https://news.at-s.com/article/1802472 <コスモス:例句>われ老いてコスモ... -
徒然俳句:葡萄
自然界孤立など無し葡萄かな<【奈良のコスモス名所】橿原市の秋の風物詩!藤原宮跡の一面に広がる240万本のコスモス>・2025/09/10 ・https://par-ple.jp/pages/article_detail.php?report_no=10318&app_no=39&tab_no=0 <葡萄:例句>一つぶの葡... -
徒然俳句:草の花
格差などそれがどうした草の花マスコミは家族を否定草の花兄弟は似たもの同士草の花<風でゆらゆら 青木村でタチアカネの花が見頃 13日には新そばが販売へ>・2025/09/02 ・https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2025090200728 <草の花:例句>... -
徒然俳句:山薊(やまあざみ)・鬼薊
その棘で何を守るか鬼薊 < 山薊(やまあざみ) 仲秋>【子季語】大薊/鬼薊/秋薊/真薊西日本、四国、九州の山野に生える多年草。高さは二メートルにもなる。太い角ばった茎は直立し二十センチから三十センチの棘の多い葉をびっしりとつける。八月から十月... -
徒然俳句:芋の露
幸あれどされどはかなき芋の露<焼きトウモロコシの香ばしい匂い 食欲そそる 群馬・片品村>・9月8日・ https://kitakan-navi.jp/archives/233903 <芋の露:例句>終焉はつぶさに書かむ芋の露 中原道夫太りては芋の露とも呼べぬなり 梅田津芋の... -
徒然俳句:菊芋
菊芋は向日葵ごとく空に向く<「北限のすだち」緑の実、丸々と 庄内地域で収穫期>・2025/09/06・https://www.yamagata-np.jp/news/202509/06/kj_2025090600148.php <菊芋:例句>菊芋の花や枕木積む駅に 皆川盤水群れて咲く菊芋まぶし堰の雨 ...