歳時記俳句– category –
-
徒然俳句:花蜜柑
花の香が夜風にふっと花蜜柑ひとかけら蜜柑の花も星死せる<なんじゃ、これは? 滋賀の神社に雪をかぶったような満開の花の木>・5月7日https://www.asahi.com/articles/AST56455GT56PTJB002M.html <蜜柑の花(みかんのはな)【夏―植物―初夏】・例句>雨... -
徒然俳句:燕の子
燕の子強き子弱き子不平等<春だけ現れる幻想的な「水没林」 SNSで話題 山形・白川湖>・2025/5/6https://mainichi.jp/graphs/20250506/mpj/00m/040/069000f/20250506mpj00m040063000p <燕の子(つばめのこ)【夏―動物―三夏】・例句>火の島は霞のなか... -
徒然俳句:時鳥(ほととぎす)
ブログなど書きたくない日ほととぎす <時鳥(ほととぎす)三夏>【子季語】初時鳥、山時鳥、名乗る時鳥、待つ時鳥、田長鳥、沓手鳥、妹背鳥、卯月鳥、杜鵑、杜宇杜魂、子規、不如帰 <時鳥:例句>パスポートの写真目を剥く時鳥 桐木榮子酒よしとふふ... -
徒然俳句:ポピー
ポピーポピー後期高齢世界観 <雛罌粟(ひなげし)三夏>【子季語】虞美人草/美人草/ポピー<「モネの庭」の赤いスイレン 「咲きそろい、観光客迎えられそう」>・5月3日・https://www.asahi.com/articles/AST524T43T52PLPB001M.html <ポピー・例句>降... -
徒然俳句:夏に入る
年かさね重き荷を負ひ夏に入るだんだんと情うすれて夏に入る<まるで青い絨毯 爽やかネモフィラ一面に 淡路島国営明石海峡公園で見頃>・2025/5/4・https://www.sankei.com/article/20250504-P3S7ADSQCFPVZLUR2AJNBOOTTQ/ <夏に入る:例句>金平糖星の... -
徒然俳句:みどりの日
泡立し朝の髭剃りみどりの日<春の瀬戸内海、満ち引きが描く巨大な渦 徳島・鳴門海峡で渦潮見頃>・5月2日https://www.asahi.com/articles/AST4Z2W9NT4ZPQIP01SM.html <みどりの日:例句>みどりの日よちよち歩きのリュックの子 福原千枝子みどりの日... -
徒然俳句:五月病
無気力の五月病かな心理学<愛知「亀崎潮干祭」>https://shiohi-matsuri.jp/ <こいのぼり薫風に泳ぐ 塩尻市北小野・いこいの森公園>・2025/05/01https://www.shimintimes.co.jp/news/2025/05/post-29718.php <五月病:例句>五月病森林浴で癒しけり... -
徒然俳句:薔薇
薔薇園は退屈なのだ薔薇ばかり新聞が正論吐いて薔薇が散るバラが咲く都電沿線ぶら歩き今年また都電沿線バラが咲く薔薇の花花弁螺旋に惑わされ薔薇園の喧騒それは薔薇のせい薔薇真紅とげを隠して誘惑す薔薇大輪破滅の香り死を想う <薔薇:例句>かいまみを... -
徒然俳句:牡丹の花
夢破れ牡丹の花も散りにけり栄華など短きものと牡丹散る白牡丹街中華屋に飾られて白牡丹餃子の匂い移りけり<ミズバショウ見頃 長野市の飯綱高原の湿原に群生 野鳥のさえずりの中、かれんに>・2025/04/30・https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS... -
徒然俳句:夏近し
夏近し水族館とイルカショー夏近し常盤万作燃え上がる蜜蜂のお家騒動四月尽<宇治に圧巻の新スポット登場!見頃を迎える平等院の藤、三室戸寺のツツジ>・4月28日 ・https://kyotopi.jp/articles/gmYs4 <夏近し:例句>夏近し書肆の森ゆく子象かな ファー...