歳時記俳句– category –
-
徒然俳句:夏木立
地球には必ず朝が夏木立<七十二候「竹笋生(たけのこしょうず)」・…たけのこが生えてくる頃?>https://weathernews.jp/s/topics/202005/130205/ <夏木立:例句>自転車は遠き夏木に停め来しと 依光陽子神々のとりどりの夏木立かな 村田治男次々と... -
徒然俳句:葉桜
人力車葉桜の中ゆっくりと葉桜や長き懺悔に退屈し葉桜を映すグラスで酒を酌む葉桜やキッチンカーと空の青葉桜のまんなか離婚調停中<一大産地・愛知で小菊の収穫 「薬味としても楽しんで」>・2025/5/13https://mainichi.jp/graphs/20250513/mpj/00m/040/... -
徒然俳句:若葉風
誰彼も浮かるる心若葉風<初夏告げる花姿 岩美・又助池カキツバタ見頃>・05月12日https://www.nnn.co.jp/articles/-/524505 <若葉風:例句>若葉風鍾馗の髭もパッピラピ 三神あすか駅々はみんな当駅若葉風 中原忽胡若葉風竹ざる竹ざお竹... -
徒然俳句:青葉
目に青葉改札通るピッと鳴る<蛍(ほたる)の寿命は?意外な一生や秘められた謎とは>・2025-05-11・https://weathernews.jp/news/202505/100146/ <青葉:例句>脳へゆく酸素は如何に青葉の夜 池田澄子桃太郎神社へつづく青葉かな 荻野美佐子トー... -
徒然俳句:豆ごはん
豆ごはん地球はまるい家族あり <豆飯(まめめし) 初夏>莢から出したえんどう豆を炊き込んだ飯をいう。昆布、塩、酒などで薄く味をつける。炊き上がりは豆の緑が鮮やかで、見た目にも涼味がある。 <豆飯:例句>豆飯の豆ざつくりと裏返す 稲畑汀... -
徒然俳句:空豆
空豆はおそらく知って空の先<「世界に一つだけの桜」満開 親の特長受け継ぐ 山形・市野草園>山形市の市野草園で「世界に一つだけの桜」として知られる「ミヤマカスミザクラ」が満開となり来園者を楽しませている。2025/5/10 ・https://mainichi.jp/art... -
徒然俳句:花蜜柑
花の香が夜風にふっと花蜜柑ひとかけら蜜柑の花も星死せる<なんじゃ、これは? 滋賀の神社に雪をかぶったような満開の花の木>・5月7日https://www.asahi.com/articles/AST56455GT56PTJB002M.html <蜜柑の花(みかんのはな)【夏―植物―初夏】・例句>雨... -
徒然俳句:燕の子
燕の子強き子弱き子不平等<春だけ現れる幻想的な「水没林」 SNSで話題 山形・白川湖>・2025/5/6https://mainichi.jp/graphs/20250506/mpj/00m/040/069000f/20250506mpj00m040063000p <燕の子(つばめのこ)【夏―動物―三夏】・例句>火の島は霞のなか... -
徒然俳句:時鳥(ほととぎす)
ブログなど書きたくない日ほととぎす <時鳥(ほととぎす)三夏>【子季語】初時鳥、山時鳥、名乗る時鳥、待つ時鳥、田長鳥、沓手鳥、妹背鳥、卯月鳥、杜鵑、杜宇杜魂、子規、不如帰 <時鳥:例句>パスポートの写真目を剥く時鳥 桐木榮子酒よしとふふ... -
徒然俳句:ポピー
ポピーポピー後期高齢世界観 <雛罌粟(ひなげし)三夏>【子季語】虞美人草/美人草/ポピー<「モネの庭」の赤いスイレン 「咲きそろい、観光客迎えられそう」>・5月3日・https://www.asahi.com/articles/AST524T43T52PLPB001M.html <ポピー・例句>降...