モーロク俳句– category –
-
モーロク俳句:バナナ
モーロクしバナナさえども噛みごたえモーロクし国産バナナこだわりて<「日本最大の秘仏」VRでどっぷり 奈良・金峯山寺の至宝、東京でも>・7月3日・https://www.asahi.com/articles/AST7120SNT71UCVL02HM.html <バナナ:例句>弓なりの躰の形よバナナ剥... -
モーロク俳句:トマト
モーロクしトマトはトマトテロリスト<【山口県下関市】“ふく”に導かれ、歴史と絶景を堪能 ご利益あふれる「亀山八幡宮」>・https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/891aeaca09b7c22b48e133e2572912617ce935eb <トマト:例句>見ばえせぬトマトの味... -
モーロク俳句:天道虫
モーロクししづかなるとき天道虫<宇和島で「吉田町夏祭り」 みこし走り込みや踊りほか多彩に>・7月5日https://www.ehime-np.co.jp/article/news202507050191 <天道虫:例句>くつがへり天道虫でなくなりぬ 山田弘子天道虫の井戸端会議に出席する ... -
モーロク俳句:梅雨明け
梅雨明けはだらだら遠しモーロクす<【アートアクアリウム美術館 GINZA】“金魚の参道”が幻想的すぎた! 2025年夏期間限定新エリアを現地ルポ>・2025.6.29 ・https://trilltrill.jp/articles/4202358 <梅雨明け:例句>梅雨明けだカラスかうくうバーゲン... -
モーロク俳句:蓮の花
今日は散る蓮の疲れやモーロクす <蓮の花(はすのはな)【夏―植物―晩夏】・例句>蓮開く音かも暁けの棹とどめ 北川英子きこえねど降りくる読経蓮の花 中山純子紅蓮や神代の風の中に立つ 山田怜子不忍池ぽつぽつ蓮の花見えて 保坂加津... -
モーロク俳句:夕顔
モーロクが終わるときには夕顔が夕顔が咲いてモーロク闇の中<「夏詣」風鈴涼しげ 南砺・髙瀬神社、555個設置>・2025/6/29https://www.47news.jp/12787144.html <夕顔:例句>夕顔の嘆きて一寸先は黄泉 中原道夫夕顔に夕闇といふ闇のあり ... -
モーロク俳句:風知草
モーロクし生と死隣風知草 < 風知草(ふうちそう/ふうちさう)晩夏>イネ科の多年草。山中の崖や岩地に生育する。葉の裏が白っぽい ところから裏葉草ともいう。葉形は線形でしなやか、途中で葉裏が見えるように折れ曲がる。花茎の頂に円錐状の花穂をつけ... -
モーロク俳句:七月
七月は爆発寸前モーロクし<出塩文殊堂のアジサイ、咲き始める 28日からあじさい祭り>・6月28日・https://www.asahi.com/articles/AST6W4PV8T6WUNHB00CM.html <七月:例句>甦る街七月の太陽に 山田弘子七月のレール錆びゐる蜜柑山 直井... -
モーロク俳句:六月あれこれ
麻婆に痺れモーロク菜種梅雨モーロクし五月雨の染み過去未来<南房総の新盆彩る吊灯籠「房州切子」の製作がピーク 伝統継ぐ職人が奮闘>・2025/6/27 ・https://www.sankei.com/article/20250627-6FGBVUO6MFKVZDHH3VH5UJZNGM/ <古民家カフェの窓辺から:... -
モーロク俳句:百日紅
モーロクは予定のコース百日紅<【京都市北区】厄除けと健康長寿を願う夏の風物詩。今宮神社で心と体を清める茅の輪くぐり>・6/27・https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/c7540594b759093346d6855287c7d905f094ae36 <百日紅(さるすべり)【夏―植物...