モーロク俳句– category –
-
モーロク俳句:春時雨
モーロクし崩壊の音春時雨モーロクをひとまず忘れ春の雨モーロクし心の壁に春の雨モーロクしすべて馬鹿らし春の雨<47都道府県 ひとりにいい温泉宿~福島県篇~>https://crea.bunshun.jp/articles/-/35015 <太閤さんの「黄金の茶室」、ゆかりの墨俣一夜... -
モーロク俳句:恋猫
モーロクし恋猫の恋昔ごと <47都道府県 ひとりにいい温泉宿・~宮城県篇~>https://crea.bunshun.jp/articles/-/34949 <食べて、買って、釣って…西伊豆を満喫 地産地消の拠点「はんばた市場」に注目>・2022/2/18 ・https://www.sankei.com/article/20... -
モーロク俳句:ミモザ
モーロクし雨の日無口ミモザ咲くモーロクし仮の世にすむミモザ咲くモーロクし遠のきし夢ミモザ咲きモーロクし癇癪継ぎ目や花ミモザ <ミモザ(みもざ) 初春>【子季語】 銀葉アカシア一般にミモザといわれるのは、マメ科アカシア属のフサアカシアのこと。... -
モーロク俳句:春隣り
モーロクしラジオ体操春隣りモーロクし気持ち複雑春隣春隣り苦しみだけかモーロクしモーロクし労り合いて春隣 <次候 霞始靆(かすみ はじめて たなびく)> <春隣:春隣>自画像に手鏡も描く春隣 千原ジュニア <“世界一美しい”ロケット発射場とトロ... -
モーロク俳句:猫柳
モーロクしなるようになれ猫柳 <鎌倉時代にタイムスリップ!?茅葺屋根が素敵な鎌倉「極楽寺」>https://jinja-otera.net/temple_gokurakuji/ <47都道府県 ひとりにいい温泉宿・~青森県篇~ >https://crea.bunshun.jp/articles/-/34941 <「週刊朝日... -
モーロク俳句:野焼
モーロクしぬけがら燃える野焼かな <47都道府県 ひとりにいい温泉宿・~岩手県篇~>https://crea.bunshun.jp/articles/-/34943 <町に彩り「たがみひな巡り」 田上町の4施設で>・新潟日報(2022年2月18日)https://www.hokurikushinkansen-navi.jp/pc/... -
モーロク俳句:春浅し
モーロクし負けをみとめて春浅しモーロクしつつがなけれど春浅しモーロクしもうすぐ春と口癖に <映画「新しき日本 德島縣篇」フィルム発見>・2022/2/12https://mainichi.jp/graphs/20220211/mpj/00m/040/103000f/1 <天皇の名代「斎王」デザインの御朱... -
モーロク俳句:パンジー
モーロクし危うくも見えパンジーやまた二月モーロク我の誕生日<火山活動が創った大地に着いた瞬間に始まるジオ体験・◆島根・隠岐諸島(島後、西ノ島、中ノ島、知夫里島)>・https://crea.bunshun.jp/articles/-/34899 <「何とかなっぺ!」 魅力度最下位... -
モーロク俳句:草青む
モーロクし戻らざるしも草青む <雨水(うすい),旧暦=1月 中><初候 土脉潤起(つちのしょう うるおい おこる)>七十二候の「土脉潤起」は、雨水のはじめの七十二候にあたり、これを初候といいます。次候の「霞始靆(かすみはじめてたなびく)」、... -
モーロク俳句:白椿
辛抱の利かぬモーロク白椿<【福島県の伝統工芸品】・見た目も愛らしい縁起物・「起き上がり小法師」>・2.8・https://crea.bunshun.jp/articles/-/34888 <氷結した湖の静寂と、モール温泉の感触 北海道・白老「界 ポロト」>・2022.02.11・https://www...