モーロク俳句– category –
-
モーロク俳句:蕎麦の花
モーロクし段取り遅れ蕎麦の花 <蕎麦の花:例句>麦の花一人指揮棒振つてみる 府川房江花蕎麦やむかし名に負ふ米どころ 小林呼渓蕎麦の花洗濯日和と予報官 赤座典子 -
モーロク俳句:盆の月
モーロクし途方にくれる盆の月モーロクし会えぬ人増え盆の月 <盆の月:例句>本音述べ後悔もあり盆の月 後藤とみ子苦瓜の採り残されて盆の月 大東二三枝ダム底に一村沈む盆の月 荒川優子パスカルのデスマスクなる盆の月 中原幸... -
モーロク俳句:花火
闇深きモーロクすれば花火後 <花火:例句)花火終へ病棟さつと寝静まる 松崎鉄之介花火待つ土手を埋むる人の中 金子つとむ闇の底切り裂く鼠花火かな 宮原秋生死ぬなんて思ひのほかよ大花火 柴田美佐子大輪の花火に草のふるへをり 渡... -
モーロク俳句:山椒の実
モーロクしされどシブトク山椒の実 <山椒の実(さんしょうのみ) 初秋>【子季語】蜀椒/実山椒/はじかみ<絶滅危惧種の鳥コアジサシ、平城宮跡で繁殖 専門家「奇跡的な環境」>・8月9日・https://www.asahi.com/articles/AST877T8GT87POMB00ZM.html <... -
モーロク俳句:西瓜
モーロクし種が入れ歯に西瓜食ぶ<【宮城県】ダイナミックな「磊々峡」、フルーツたっぷりジェラートバー…夏の絶景、間違いない手土産、ご当地アイスをチェック!>・https://crea.bunshun.jp/articles/-/54997 <西瓜(すいか)【秋―植物―初秋】・例句>... -
モーロク俳句:きりぎりす
モーロクしつくづくわれはきりぎりす<とろけるクリーム大福に種類豊富で楽しい仙台駄菓子 仙台駅「エスパル仙台」で見つけた幅広い世代に響く みちのくならではの温もり感じる手土産10品>・https://crea.bunshun.jp/articles/-/54767 <きりぎりす:例句... -
モーロク俳句:ハイビスカス
モーロクしハイビスカスに叱られる<「ちりん、ちりん」音色涼やか江戸風鈴 たった2軒残った工房がつなぐ300年の伝統の技>・くらしと工芸・2025/8/8 ・https://www.sankei.com/article/20250808-DJDKDNMNBZIZFEZUXFVJDSEMPU/ <ハイビスカス等:例句>す... -
モーロク俳句:朝顔
モーロクす縮むあさがほ少しづつ朝顔の色移ろいてモーロクす朝顔の青の憂いやモーロクす<昭和にタイムスリップ!懐かしさがこみあげるレトロ温泉地5選(西日本編)>・8/3・https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/fdeb3eebcac347113196ce190db6f34de... -
モーロク俳句:銀河
モーロクし銀河の渦に沈没す銀河系宇宙に生まれモーロクす<昭和にタイムスリップ!懐かしさがこみあげるレトロ温泉地5選(東日本編)>・8/5・https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/0b6bc022932f6e796bcffdc11bd250b52067dc22 <銀河:例句>銀河濃... -
モーロク俳句:天の川
宇宙論モーロクすれど天の川モーロクし見えざるがよし銀河澄むモーロクし逆らいながら遠銀河 <天の川(あまのがわ、あまのがは) 初秋>【子季語】銀河、明河、星河、銀漢、銀浪、雲漢、天漢、河漢、銀湾 <47都道府県「手みやげグルメ」“四国の旨いも...