歳時記俳句– category –
-
徒然俳句:春の蝶
春の蝶世間の汚れまだ知らず<春の蝶>https://cyounosato-msd.sakura.ne.jp/sub1.html <蝶:例句>蝶生れて空の重さに低くとぶ 保坂加津夫満ち満ちよ黙し乱れる蝶のごと 田中空音蝶々のてふ・てふ・てふと窓の幸 池田澄子闇夜より蝶降りてくる... -
徒然俳句:春の道
ままならぬ足をなだめて春の道<春の山菜お待たせ 近江町市場>・3月7日https://www.hokurikushinkansen-navi.jp/pc/news/article.php?id=NEWS0000037890 <春:例句>上京や春は傷みしミルク膜 あざ蓉子また春が来たことは来た鰐の顎 池田澄子... -
徒然俳句:春の朝
歯磨きのブラシ失う春の朝<春はすぐそこまで 啓蟄迎え、こも巻き外し 山形・鶴岡公園>・3月6日https://www.asahi.com/articles/AST354DZKT35UZHB001M.html <春の朝:例句>春の朝ハワイ土産のマグカップ 芝宮須磨子待ちかねし吉野葛茶の春の朝 ... -
徒然俳句:春の雲
国会はノー天気なり春の雲<移ろう季節 冬鳥「カシラダカ」と桜のつぼみ 長旅、ご安全に/兵庫・丹波篠山市>・3/6・丹波新聞・https://news.yahoo.co.jp/articles/8f480b3decef49c8f30491dda79a00b673742671 <春の雲:例句>制服の仕立て上りて春の雲... -
徒然俳句:春の雨
しがらみの地蔵通りに春の雨<ゼリーのような食感と濃厚な甘み 「紅プリンセス」復興のシンボルに>・3月4日・https://www.asahi.com/articles/AST332RBST33PFIB004M.html <春の雨(はるのあめ)【春―天文―三春】・例句>いつの間に夜の来てゐし春の雨 ... -
徒然俳句:春の雪
アレ食えば御堂筋に春の雪慟哭は昔々の春の雪春の雪昔慟哭今は無く牛乳瓶愛し消えゆく春の雪春の雪何を語れば溶け行くか遠く見る秩父連山春の雪なんとなく竹輪を煮込む春の雪いっぱいの嘘が詰まったぼたん雪 <春の雪(はるのゆき)【春―天文―三春】【例句... -
徒然俳句:桃の花
終活に遺言書いて桃の花桃咲いて柩の中に終着す<京都・三十三間堂で「3」にちなむ法要 国宝堂内は華やか荘厳に>・3月3日https://www.asahi.com/articles/AST332H3FT33PLZB014M.html <桃の花:例句>山国の一村一寺桃の花 木附沢麦青きのふけ... -
徒然俳句:雛祭
雛祭娘二人も高齢者 <なぜひな祭りに「ひなあられ」? 関東と>https://weathernews.jp/s/topics/202403/020095/ <雛祭:例句>厨房に貝が歩くよ雛祭 秋元不死男雛まつり父と酢飯の照りかげん 田村みどり子供等にピザが大受け雛祭 ... -
徒然俳句:初蝶
ようやくに我が庭に来し初蝶が<富山湾に春運ぶホタルイカ漁解禁 滑川は初日少なめ「今後に期待」>・3月1日・https://www.asahi.com/articles/AST31151CT31PUZB008M.html <初蝶:例句>初蝶の風をおそれぬ翅づかひ 竹澤真青初蝶や午後の講座はフラ... -
徒然俳句:三月
三月は朝も日暮れも好きになる三月の三日は三日月月の夜<色鮮やかなボタン、一足先に 日光の道の駅で「室内庭園」始まる>・2/28 ・https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/1064271 <三月:例句>わが知らぬ噂三月風に昏れ 伊藤京子ボンカレー匂...