モーロク俳句– category –
-
モーロク俳句:ななかまど
モーロクしその赤欲しくななかまど<フォト・明かりに包まれた「昭和の商店街」 埼玉・所沢>・2023/10/20https://www.sankei.com/article/20231020-NKDNZYDEHNKLXO7TRSAP2EBSL4/ <ホワイトロード、秋冬共演 シーズン最多約1700台>・2023/10/23ht... -
モーロク俳句:秋深し
モーロクし憂いは失せず秋深しモーロクの吾に辟易秋深し <極楽浄土のお迎えを表現 370年ぶり修復の掛け軸で 京都の二尊院>・10月18日https://www.asahi.com/articles/ASRBL334SRBFOXIE030.html <秋深し:例句>深秋の習志野に見し落下傘 中嶋... -
モーロク俳句:南瓜
モーロクし南瓜切ること難しく <夜の帯広で馬車引く元競走馬の「コマちゃん」 十勝観光の顔に>・2023/10/16https://mainichi.jp/graphs/20231016/mpj/00m/040/137000f/20231016mpj00m040133000p <南瓜:例句>刃を噛みてびくともせざる南瓜かな ... -
モーロク俳句:蔦紅葉
モーロクし伝えたいこと蔦紅葉 <蔦(つた)三秋>【子季語】蔦紅葉、蔦の葉、錦蔦、蔦かずら<石仏は語る・迫力ある体軀、類例見ない造作 百万遍知恩寺阿弥陀如来石仏>・2023/10/16 ・https://www.sankei.com/article/20231016-XRJ5HF6DRFJ7LLFKHRY7WE... -
モーロク俳句:草紅葉
進む進む進むモーロク草紅葉 <草紅葉(くさもみじ)晩秋>【子季語】草の錦、草の色、色づく草、草の紅葉 <弥生の大集落跡で古代体験 鳥取、むきばんだ史跡公園>・2023/10/15https://www.sankei.com/article/20231015-WCHMIQ2IXNPVFO2O65BGM2YD2Y/ <... -
モーロク俳句:木の実
木の実降る降る降る吾はモーロクすモーロクし結び目ほどき木の実落つモーロクし木の実を踏めばよろめきてモーロクし落ちるしかなく木の実かなモーロクし終止符近く木の実落つ <木の実(このみ)晩秋>【子季語】木の実落つ、木の実降る、木の実の雨、木... -
モーロク俳句:秋の暮
モーロクし拳銃欲しき秋の暮モーロクす人間諸君秋の暮モーロクし人間とはと秋の暮れ<蟋蟀在戸(きりぎりす とにあり)><ソバの花見頃、ピンク色鮮やかに 福井県大野市、10月下旬まで>・10月13日https://www.hokurikushinkansen-navi.jp/pc/news/artic... -
モーロク俳句:秋の風
モーロクし家を忘れぬ秋の風モーロクし信念失い秋の風モーロクし地獄草子に秋の風モーロクし脳を吹き抜け秋の風死ぬことは忘れてモーロク秋の風 <秋の風:例句>藷畑にただ秋風と潮騒と 山本健吉秋風や酔ひざめに似し鯉の泡 大木あまり乳母... -
モーロク俳句:新酒
モーロクし新酒の酔にぼうとして <新酒(しんしゅ) 晩秋>【子季語】今年酒、早稲酒、新走り、利酒、聞酒、新酒糟<秋深まり、紅葉見頃 立山黒部アルペンルート>・2023/10/13https://www.sankei.com/article/20231013-7EETHY2OLFJS3HKQ6E4BAJHZLA/ ... -
モーロク俳句:新米
モーロクしされど新米うれしけり <どんどん深まる秋色のグラデーション 旬のコキア、モフモフまん丸に>・10月11日https://www.asahi.com/articles/ASRBC533KRBCUQIP019.html <新米:例句>ながらへよとて今年米今年酒 鷹羽狩行新米の香りかすかな...