モーロク俳句– category –
-
モーロク俳句:蝉時雨
蝉時雨モーロク脳はがらんどうモーロクし年じゅう耳で蝉が鳴く <蝉(せみ) 晩夏>【子季語】初蝉、蝉時雨、朝蝉、夕蝉、夜蝉、油蝉、みんみん蝉、熊蝉、蝉捕り、深山蝉 <蝉時雨:例句>いちにちの省略の刻蝉時雨 三木照恵オルゴールの円盤の穴... -
モーロク俳句:夏の蝶
夏蝶は乱舞最後にモーロクする夏の蝶あまたの傷にモーロクすモーロクしひとり遊びの夏の蝶<【出張グルメ】郡山・喜多方で食べ尽くし!絶品ラーメン&馬刺しを堪能する贅沢日帰り旅>・2025.07.10・https://more.hpplus.jp/morejapan/post/naco500/120223/... -
モーロク俳句:麦茶
モーロクす水出し麦茶つくりけりモーロクし冷えた麦茶が歯にしみる<【京都出町柳駅徒歩5分】旧三井家下鴨別邸へ!涼しげな京菓子とお抹茶を味わいながら庭池に蓮が咲く下鴨の夏を満喫>・2025.7.9・https://trilltrill.jp/articles/4216831 <麦茶:例句... -
モーロク俳句:青林檎
革命を起こせモーロク青林檎モーロクしされど革命青林檎<暑過ぎて氷解けた?恒例の六甲山「氷室開き」行われるも中は空っぽ 酷暑の影響六甲山にも>・2025/7/11 ・https://www.sankei.com/article/20250711-KKN4PGG5VJKOBOXRB2NAKYGQ7U/ <青林檎(あおり... -
モーロク俳句:青山椒
モーロクしもしもの話青山椒 <青山椒(あおざんしょう/あをざんせう)晩夏>【子季語】青蕃椒/葉唐辛子 <青山椒:例句>青山椒雨には少し酒ほしき 星野麥丘人黄泉の人みな頬被り青山椒 摂津よしこわが採りて誰も採らぬ句青山椒 富安風... -
モーロク俳句:古代蓮
モーロクし歴史忘れて古代蓮<北の大地に夏を告げる風物詩 牧草地に広がる大きな物体、正体は>・2025/7/9・https://mainichi.jp/graphs/20250708/mpj/00m/040/098000f/20250708mpj00m040096000p <古代蓮:例句>古代蓮咲いて束の間夢の国 森山のり... -
モーロク俳句:ピーマン
ピーマンの話をすればモーロクすピーマンをまるごと煮ればモーロクす<京都・雨の二尊院で青紅葉を愛でる。>・2025.07.07・ミヤコ カエデ・https://agora-web.jp/archives/250706071041.html <ピーマン:例句>眠るなら青ピーマンのがらんどう 井上菜... -
モーロク俳句:バナナ
モーロクしバナナさえども噛みごたえモーロクし国産バナナこだわりて<「日本最大の秘仏」VRでどっぷり 奈良・金峯山寺の至宝、東京でも>・7月3日・https://www.asahi.com/articles/AST7120SNT71UCVL02HM.html <バナナ:例句>弓なりの躰の形よバナナ剥... -
モーロク俳句:トマト
モーロクしトマトはトマトテロリスト<【山口県下関市】“ふく”に導かれ、歴史と絶景を堪能 ご利益あふれる「亀山八幡宮」>・https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/891aeaca09b7c22b48e133e2572912617ce935eb <トマト:例句>見ばえせぬトマトの味... -
モーロク俳句:天道虫
モーロクししづかなるとき天道虫<宇和島で「吉田町夏祭り」 みこし走り込みや踊りほか多彩に>・7月5日https://www.ehime-np.co.jp/article/news202507050191 <天道虫:例句>くつがへり天道虫でなくなりぬ 山田弘子天道虫の井戸端会議に出席する ...