モーロク俳句– category –
-
モーロク俳句:冬の川
モーロクし前もその後も冬の川繰り返し渡るモーロク冬の川<蔵出しPhotoアーカイブ「クリスマス 聖夜の輝き」>・2024/12/11・https://mainichi.jp/graphs/20241211/hpj/00m/040/001000g/20241211hpj00m040001000q#goog_rewarded <冬の川:例句>冬の川... -
モーロク俳句:冬の雨
モーロクし閉ざす音あり冬の雨<東京・銀座の街を駆け抜けた都電が廃止 残るは荒川線のみとなった>・あの日の鉄道風景・2024/12/9 ・https://www.sankei.com/article/20241209-RM5AA56LVFE63DTIITHANSFV2Q/ <冬の雨:例句>永遠の待合室や冬の雨 ... -
モーロク俳句:竜の玉・龍の玉
モーロクし約束反故に竜の玉モーロクしすべて風化し龍の玉モーロクし独りよがりに龍の玉<山里彩る柿のカーテン じっくりと甘味を蓄え 佐賀市大和町松梅地区>・2024/12/07・https://www.saga-s.co.jp/articles/-/1370754#goog_rewarded <龍の玉:例句... -
モーロク俳句:豚汁
豚汁があればご機嫌モーロクし<カピバラ 温泉始まりました~>・長野・須坂市動物園 飼育員日誌・2024/12/7・https://www.sankei.com/article/20241207-LA2S53FEMJLNZAYTOUIXRDTP5A/ <「ハレのモリ」で暖簾たなびく古い街並みへ:真庭・勝山地区>・20... -
モーロク俳句:冬木の芽
揺れる枝揺れるモーロク冬木の芽<実は寒さ苦手、水中が得意なカピバラの「温泉」始まる 埼玉県こども動物自然公園>・2024/12/5 ・https://www.sankei.com/article/20241205-VK2YPJJTVBKI5LPOSLG5ZZL2UE/ <冬木の芽:例句>丸の内二丁目街路冬木の芽 ... -
モーロク俳句:冬紅葉
モーロクしされど明るく冬紅葉モーロクしどこか虚ろに冬紅葉<「一点の曇りない和紙を」 寒さ増す12月、伝統の手すき作業盛ん>・12月3日https://www.asahi.com/articles/ASSD33J3BSD3PTIL00TM.html <冬紅葉:例句>まだ朝の色を沈めて冬紅葉 稲... -
モーロク俳句:大根
モーロクし大根を擂る欲望も<まるで蒔絵 青から黄、赤へとグラデーション カエデ紅葉 南あわじ・成相寺>・2024/12/2 22:10 ・https://www.kobe-np.co.jp/news/society/202412/0018405037.shtml <大根:例句>新大久保の大根キムチ色の空 夏井いつ... -
モーロク俳句:枇杷の花
モーロクし世間に遅れ枇杷の花<サルも温泉で極楽気分 函館の熱帯植物園>・2024/12/1https://www.sankei.com/article/20241201-PNNSRMWY7NOULMTYAP2BU6XKD4/ <枇杷の花:例句>通るとき窓が灯りぬ枇杷の花 岡本眸枇杷の花乾きし風の触るるばかり ... -
モーロク俳句:ポインセチア
モーロクしポインセチアに水をやる<秩父夜祭ちちぶよまつり>https://www.543life.com/content/koyomi/post20241203.html <ストーブ列車、運行開始 「ひと味違います」あぶったするめに舌鼓 津軽鉄道>・2024/12/1・https://www.sankei.com/article/2... -
モーロク俳句:冬うらら
冬うららモーロク我は伸び縮み <冬日和(ふゆびより)仲冬>【子季語】冬晴、冬麗<【秋の絶景・姫路市の2大スポット】これから見ごろを迎える圧巻の紅葉「好古園」や、トム・クルーズと渡辺謙が訪れた名所も!>・https://crea.bunshun.jp/articles/-/5...