モーロク俳句– category –
-
モーロク俳句:蜘蛛
モーロクし仲良くなりて家蜘蛛と<水辺しっとり彩るハナショウブ 70種5000株、涼しげに 神戸・須磨離宮公園>・2022/5/31・https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202205/0015348229.shtml <映えすぎる襖絵、よく見てみると……謎解きも人気 京... -
モーロク俳句:合歓の花
モーロクし人のうれしさ合歓の花 モーロクし重たき心合歓の花 <実はたくましいコウノトリ、渡良瀬遊水池でみたその魅力>・5月29日https://www.asahi.com/articles/ASQ5X66N5Q5TUUHB00D.html <無数の線 織りなす奇岩…昇仙峡(山梨県甲府市、甲斐市)>... -
モーロク俳句:草茂る
草茂るモーロクすれど考える <第71回 金沢百万石まつり>https://www.hokurikushinkansen-navi.jp/pc/event/article.php?id=EVEN0000029603<点在する「居久根」、生き物たちのオアシス・古川ウイーク>・5月29日https://kahoku.news/articles/20220528k... -
モーロク俳句:下野
庭に咲く下野愛しモーロクす <タンチョウのヒナ、元気いっぱいに成長中…小さな羽広げヨタヨタ>・2022/05/28・https://www.yomiuri.co.jp/national/20220528-OYT1T50120/ <松尾芭蕉自筆の「野ざらし紀行」図巻、半世紀ぶり発見 京都の美術館>・5/24・... -
モーロク俳句:沙羅の花
モーロクしはかなさ強く沙羅の花モーロクし諸行無常の沙羅の花沙羅咲いて落ちてモーロク身にしみる <島唄・ロック・安室奈美恵…沖縄文化、継承と革新の50年・「復帰50年 『万国津梁』の沖縄は今」まとめ読み>・2022年5月21日https://www.nikkei.com/arti... -
モーロク俳句:麦熟るる
憲法もすでにモーロク麦熟るる <末候 麦秋至(ばくしゅう いたる)><島を歩く 日本を見る・ミカンの香り漂う里山に隆盛の面影 中島(愛媛県松山市)>・2022/5/27 ・https://www.sankei.com/article/20220527-QL6MOAF4YZN6JGAHT4D2VMA3TQ/ * 孤独... -
モーロク俳句:かたつむり
モーロクし仲間見つけてかたつむりモーロクし五感危うくかたつむりモーロクし五欲を捨ててかたつむり <親子2馬力…水田で代かき 子どもたちが昔の農作業の風景見学>・05月25日https://www.minyu-net.com/news/news/FM20220525-706110.php <病院の中庭... -
モーロク俳句:柿の花
モーロクし目立たぬ生きて柿の花 <アルパカ、夏へ「衣替え」 長野市茶臼山動物園>・5月24日https://www.hokurikushinkansen-navi.jp/pc/news/article.php?id=NEWS0000030747 <夏空に響く「涼」いかが? 赤、青、緑…廃材がカラフルな風鈴に>・2022/5/... -
モーロク俳句:燕の子
挑戦をモーロクしても燕の子 <フクロウのヒナすくすく 白くてもふもふな姿、写真愛好家ら魅了>・2022/5/21https://mainichi.jp/articles/20220521/k00/00m/040/055000c <赤・ピンク・黄、サボテンの花が見頃…20種1千株「気軽に見に来て」>・2022/0... -
モーロク俳句:柿若葉
柿若葉背中のつばさモーロクし <柿若葉(かきわかば) 初夏>柿紅葉も鮮烈で美しいが、初夏の頃、柿若葉は透きとおるような 美しさ見せる。さまざまな新緑の中でも格別のみずみずしさであ る。幹や枝の色、晴れた空の色とのコントラストがことに印象深 ...