2024年12月– date –
-
徒然俳句:年の瀬
年の瀬やなぜか黄蝶が浮かれ出て<越冬の5千羽、3代目の餌やりと安全な寝床でおもてなし 新潟・瓢湖>・12月21日 ・https://www.asahi.com/articles/ASSDN0DLRSDNUOHB007M.html <年の瀬:例句>年の瀬の終電網棚に眼鏡 横尾渉(プレバト)年の... -
たべもの俳句:牡蠣雑炊
牡蠣雑炊ふんわり卵ぽかぽかに<日本酒ビンテージ?3万3千円 30%精米の純米大吟醸 弘前の酒造>・12月16日https://www.asahi.com/articles/ASSDH3T1DSDHUBNB006M.html <雑炊:例句>国籍を問へば雑炊煮えたぎる 櫂未知子愛憎や鮭雑炊の塩加減 ... -
モーロク俳句:初雪・新雪
初雪を待ち焦がれたりモーロクし新雪はすぐによごされモーロクす<甲子(きのえね)の日は大黒さまの縁日!牛込柳町・経王寺で開運招福>・2024.12.17・https://san-tatsu.jp/articles/364600/#goog_rewarded <初雪:例句>初雪も肉体もまだ日の匂い ... -
徒然俳句:日記買う
日記買う書かぬ日記が増えにけり<朱色のとんがり帽子、冬の潮風にそよぐ アロエの花々、下田の板戸海岸で見頃>・12/18・静岡新聞・https://news.yahoo.co.jp/articles/9e4bc871ba7cfb2ff315d6ba224c1ca58c21aae3 <日記買ふ(にっきかう)【冬―生活―暮―... -
たべもの俳句:おでん
伝統のおでん変身ビストロに夫婦してこんにゃく好きでおでんかな<北海道限定「生食感チェルシー」 おみやげに大人気、生産追いつかず>・12月16日・https://www.asahi.com/articles/ASSDH3VSQSDHIIPE00FM.html <おでん 【冬―生活―三冬】・例句>おでん... -
モーロク俳句:臘梅
モーロクすされど臘梅盛りなり<カピバラだって保湿したい!寒さ苦手でまったりゆず風呂 岐阜・各務原市、アクア・トト>・12月16日・https://www.gifu-np.co.jp/articles/-/479643 <臘梅:例句>ふつつかに臘梅の庭のぞきをり 安原楢子臘梅に沼のひ... -
徒然俳句:柊の花
柊の花と話せる宇宙人<魚に囲まれたサンタダイバー プレゼントはオキアミ 横浜>・2024/12/15https://www.sankei.com/article/20241215-N2E3W6VYYJJSJLJM2B3AO4STBU/ <柊:例句>柊の葉の間より花こぼれ 高浜虚子寒天に大晴れしたる花柊 ... -
たべもの俳句:桜鍋
桜鍋老舗に今も下足札 <桜鍋(さくらなべ) 三冬>【子季語】 馬肉鋤/馬肉鍋/けとばし<桜なべ中江>・https://sakuranabe.com/ <大正時代から伝わる熟練の技…立子山地区で「凍み豆腐」作り最盛期 福島>https://newsdig.tbs.co.jp/articles/tuf/1614... -
モーロク俳句:マフラー
モーロクしマフラー巻いて就寝す<炭鉱で栄えた長崎市の軍艦島(端島)、閉山50年のいまは観光で脚光[空中ルポ]>・2024/12/16 ・https://www.yomiuri.co.jp/national/20241215-OYT1T50080/ <マフラー:例句>マフラーに私流の無頼かな 飯島士朗... -
徒然俳句:ストーブ
新人が石炭ストーブ昭和かな<そろそろ迎春ムード「マツの競り」 今年はやや安値か>・12月16日https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/1389030 <ストーブ:例句>ストープの石より寒くさめにけり 阿波野青畝ストーブの音のみ会議沈黙す 森田峠ペ...