2022年– date –
-
徒然俳句:花
花ながれ我もながれてあの世かな宇宙論花を眺めて絵葉書にしんじつを求める無駄も花の闇紙の花ふらせ絶唱冬美かな花月夜シャンパングラス夜の街花の下巡査の視線厳しけり大宇宙寿命はあるか花びらも <扇状に並ぶ桜190本、ピンクに染まる公園>・2022/0... -
たべもの歳時記:「こねつけ」
「こねつけ」の味噌の香りや春の昼 <こねつけ(飯焼餅)>https://cookpad.com/recipe/3614036(料理メモ)こねつけhttps://www.asahi.com/articles/ASP236KMYP1VULZU01M.html * ワインの嘘~誰も教えてくれなかった自由な楽しみ方(宮嶋 勲 (著))もっ... -
モーロク俳句:春紫苑
モーロクし相思相愛春紫苑 <清明(せいめい),旧暦=3月 節><初候 玄鳥至(げんちょう いたる)> <春告げるウミネコの鳴き声/八戸・蕪島>・3月30日https://www.toonippo.co.jp/articles/-/967624 * 続・死ねない老人 希望の最期を叶え、後悔... -
徒然俳句:四月
四月かないろいろ諦め前を向く春が好き窓を広げて朝が好き <清明(せいめい),旧暦=3月 節>初候 玄鳥至(げんちょう いたる) <満開 桜のトンネル 伊万里・MR浦ノ崎駅>・3月29日https://www.asahi.com/articles/ASQ3X6TS6Q3WTTHB006.html <夕... -
たべもの歳時記:春キャベツ
春キャベツごまだれあわせサラダかな <春キャベツと冬キャベツの特徴の違いって?>https://www.kagome.co.jp/vegeday/nutrition/201704/6740/ <崎陽軒にそっくり「関西シウマイ弁当」の正体・史上初「東西駅弁メーカー」によるコラボ商品>・2022/03/30・h... -
モーロク俳句:ライラック
モーロクし来年会えるかライラック <和紙の原料、紙幣にも使われるミツマタ…国道沿いを彩る>・2022/03/31https://www.yomiuri.co.jp/national/20220331-OYT1T50138/ <2代目「伊予灘ものがたり」4月2日デビュー 車両やサービス向上>・2022/3/29https:/... -
徒然俳句:シクラメン
シクラメン小椋佳を懐かしむ <シクラメン(しくらめん)三春>【子季語】篝火草、豚の饅頭サクラソウ科の観賞用球根植物、地中海が原産。改良がすすみ鉢植えとして冬から晩春まで花を楽しむ事が出来る。長柄のハート形の葉に花茎を伸ばし花をつける。花... -
たべもの歳時記:アスパラその2
アスパラをたこと合わせてごま和えに <茹でタコとアスパラのごま和え>https://oikura.cleanup.jp/recipe/366<(食紀行)極太で堂々 食べ応え満点 王様アスパラ @長崎県南島原市>https://www.asahi.com/articles/ASP3W6TKBP3TTIPE00H.html < 【鹿... -
モーロク俳句:桜(さくら)
さくらさくらぼんやり死んでモーロクしモーロクし若者となりさくら見るモーロクし行く先どこか桜咲く桜咲く人生百年モーロクすモーロクは酸化と糖香桜咲くモーロクしさくらさくらとつぶやけりモーロクし桜の蕊も楽しみてさくらさくら昭和は遠くモーロクす... -
徒然俳句:木瓜の花
誰しもに言い分ありて木瓜の花木瓜咲くやブログ投稿忙しく <ミツマタの花が見ごろ 茂木町の群生地 杉林に7500本>・3月26日https://www.asahi.com/articles/ASQ3T73TTQ3TUUHB001.html <木瓜の花(ぼけのはな)【春―植物―晩春】・例句>情無しを恨むも...