2022年– date –
-
モーロク俳句:秋の薔薇
モーロクし話すことなく秋の薔薇 <500の悟りよみがえる 震災などで傷んだ五百羅漢像の修復終了>・9月8日https://www.asahi.com/articles/ASQ976R2GQ96UZHB007.html <高橋智史が撮る故郷・秋田・受け継がれしものたち 美郷・鐘馗様 稲わらの神>・202... -
徒然俳句:草の花・野の花・狐の孫
いろいろのおのおのおののくさのはな花の野に狐の孫がかくれんぼ富士裾野砲弾あとに草の花営々と営み続く草の花 <草の花(くさのはな)三秋>【子季語】草花、草の初花、千草の花、野の花、百草の花秋に咲く草々の花のこと。よくぞ咲いている、という思... -
たべもの俳句:カレーうどん
お月見にカレーうどんの香りあり <「丸亀製麺」と「はなまるうどん」の人気の差はどのくらい? 好きなうどんチェーン調査>・https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2208/24/news059.html <秋の味覚 マルハチナシ丸々 玉野・八浜地区で収穫本... -
モーロク俳句:赤蜻蛉
モーロクし大地は死に地赤蜻蛉 <「可愛くて懐かしい」 レトロパッケージのアイスやパン、牛乳が人気>・2022/9/8https://mainichi.jp/articles/20220908/k00/00m/040/090000c <にほんの村・修験道の聖地 奈良県天川村>・2022/9/6https://www.sankei.c... -
徒然俳句:赤まんま
懐かしく昭和を偲ぶ赤まんまただ揺るぎただそのままに赤まんま<まるでカラフルなじゅうたん、花畑の景色楽しむ>・2022/09/08https://www.yomiuri.co.jp/national/20220908-OYT1T50247/ <長寿願う贈り物に 福岡・朝倉でリンドウの出荷がピーク>・2022... -
たべもの俳句:エリンギ
エリンギにシメジマイタケ炒め焼き <名物のアユ、塩焼きに天丼に 舟形でまつり開幕、3年ぶり現地で提供>・2022/9/11https://www.yamagata-np.jp/news/202209/11/kj_2022091100259.php * 宇宙一ずぼら絶品めし(だれウマ (著))大人気料理系YouTuber... -
モーロク俳句:赤まんま
モーロクすあの世の道に赤まんま日ねもすやモーロクすれば赤のまま<みちのくのジャズ喫茶7・巡り続けたい、店主たちの「小宇宙」…筆者あとがき>・2022/09/08・https://www.yomiuri.co.jp/local/michinoku/20220905-OYT8T50099/ * マイホーム山谷(末... -
徒然俳句:桜紅葉
桜紅葉愛でるひまなく散りにけり桜紅葉落ち葉となれば余計者街路樹の桜もみじの後始末桜紅葉電気大学並木道 <桜紅葉・さくらもみじ/さくらもみぢ・仲秋>桜の葉が色づくこと。桜の木は日本国中どこにでもあるが、あざ やかな朱色にならないのであまり注... -
たべもの俳句:秋なす
秋なすの生姜煮作り常備菜秋茄子を焼いて岡山吟醸酒秋なすがあれば副菜手際よく <なすのしょうが煮>https://cookien.com/recipe/7315/ <今年は甘み強く 秋の味たわわに 大阪・柏原でブドウ狩り>・ 2022/9/7https://mainichi.jp/articles/20220907/k... -
モーロク俳句:鶺鴒鳴
チチチチチッ吾はモーロク鶺鴒鳴 <次候 鶺鴒鳴(せきれい なく)><魚沼の絶景「滝雲」見るならシャトルバスで! 17日から>・9月6日https://www.hokurikushinkansen-navi.jp/pc/news/article.php?id=NEWS0000031633 * 大阪怪談 人斬り (竹書房怪談...