2022年– date –
-
徒然俳句:十一月・神無月
十一月電車暖房微妙かな十一月ホテル早くもディナーショー神無月猫のびのびと我もまた定例のはんこ押すだけ神無月<赤カブ丸々 南砺・祖山で収穫最盛期>・10月26https://www.hokurikushinkansen-navi.jp/pc/news/article.php?id=NEWS0000032041 <内陸線... -
たべもの俳句:雑炊
雑炊を好む男の過去如何に <ほっこり優しい たまご雑炊>https://www.kurashiru.com/recipes/f097ffcf-35f3-4d53-afed-1e3aa7617dd6 <埼玉県産うなぎ誕生間近 陸上養殖支える新技術>・2022/10/24https://www.sankei.com/article/20221024-426HPTRQ2FI3... -
モーロク俳句:神の留守
神は留守深き欲望モーロクすモーロクし独りよがりに神の留守モーロクしされど欲望神は留守 <神の留守(かみのるす)初冬>陰暦十月は神無月と呼ばれ、全国の八百万の神様がこぞって出雲大社に集まる。神が留守となった神社の氏子たちは不安を覚え、恵比... -
徒然俳句:うそ寒
パソコンの音量上げるうそ寒や <伝統野菜「杉箸アカカンバ」質良し! 福井県敦賀市で収穫>・10月26日https://www.hokurikushinkansen-navi.jp/pc/news/article.php?id=NEWS0000032038 <まるで波打つじゅうたん 33万本のコスモス見ごろ 金立公園>・1... -
たべもの俳句:フライドチキン
お土産はフライドチキン秋深し <手羽元でフライドチキン>https://www.kurashiru.com/recipes/1408e289-243d-42d5-953e-50f81e4fe13c * カーネル・サンダース 65歳から世界的企業を興した伝説の男 (文芸社文庫・藤本 隆一 (著))誰もが知るケンタッキー... -
モーロク俳句:秋惜しむ
モーロクし相応にいき秋惜しむ感情線モーロクすれど秋惜しむモーロクし七転八倒秋惜しむ <探訪・守りたい 北の大地のアイドル・エゾナキウサギ>・2022/10/23https://www.sankei.com/article/20221023-RE5ZAUJ6ORKQDNPBX5UVFCTQQM/ <壮麗な「創造の柱」... -
徒然俳句:秋深し
鈍行もそれは人生秋深し酔うほどにあの世近づく秋深し<錦秋の日光・中禅寺湖周辺、昨年より色づき鮮やかに…「いろは坂」の見頃はこれから>・2022/10/24 ・https://www.yomiuri.co.jp/national/20221024-OYT1T50078/ <「名残の花」600種類のバラが見頃に... -
たべもの俳句:子持ちカレイ
秋深く子持ちカレイを甘辛く <ふっくらおいしい 子持ちカレイの煮付け>https://www.kurashiru.com/recipes/32611499-66f3-4640-a9d7-1fb06f0be23a * 家庭の魚料理ー保存版ー 魚のさばき方と一生使えるレシピ(川上 文代 (著))海に囲まれている日本。... -
モーロク俳句:秋深し
モーロクし時によろめき秋深しモーロクし呂律怪しき秋深くモーロクし勝ち負け無駄に秋深むモーロクし日々を惜しんで秋深み<飛躍の年 願い とやま土人形工房、2023年えと ウサギ色付け>https://www.hokurikushinkansen-navi.jp/pc/news/article.php?... -
徒然俳句:夜寒(よさむ)
キーボードカチカチ音の夜寒かな夜寒かなパソコン画面くもりけり <夜寒(よさむ) 晩秋>【子季語】宵寒、夜寒さ、夜を寒み夜更けになると感じられる寒さ。日中感じられない寒さも、夜になると冷えて寒さが際立つ。「朝寒」とは異なり、古くから詩歌に...