2022年10月– date –
-
モーロク俳句:秋の風・秋風
モーロクしあの世に誘わる秋の風モーロクし透明人間秋の風秋の風何を相談モーロクしモーロクしごまかしきれぬ秋の風モーロクし膝を抱けば秋風が <数秘研究家・ともこさんが、阿蘇・高千穂・日向を結ぶ聖地巡礼の旅へ>・2022/09/29https://www.kateigaho.... -
徒然俳句:皇帝ダリア
皇帝ダリアこれがダリアか大木か <白に染まる段畑でソバ開花 「島ケ峰そば」限定販売 香川・まんのう>・9月28日https://www.asahi.com/articles/ASQ9W7VHLQ9VPTLC00M.html <皇帝ダリア:例句>皇帝ダリア無傷に深き冬の天 西山美枝子皇帝ダリ... -
たべもの俳句:ジャンボおにぎり
唐揚げでジャンボおにぎり空高し <ジャンボ唐揚げおにぎり>https://www.kurashiru.com/articles/e40d2880-495a-462c-844b-0610b546e0d0?source=yj_timeline <青森県産米の新品種「はれわたり」、パッケージデザインは渡り鳥3種類>・2022/09/27 ・htt... -
モーロク俳句:秋の虹
モーロクし不協和音の秋の虹 <赤字路線の小さな木造駅舎 未来をつなぐ、高校生と特別な切符>・9月27日https://www.asahi.com/articles/ASQ9Q3SB6Q8BUQIP08M.html <九州豪雨の後、阿蘇を離れた観光列車「かわせみ やませみ」2年ぶり熊本へ>・2022/09... -
徒然俳句:金木犀
一直線に何を届ける金木犀生真面目に生きて今年も金木犀地に落ちてさらに薫るや金木犀 <かれんに育つ秋の味覚 山里に広がる真っ白な「じゅうたん」 奈良>・9月29日・https://www.asahi.com/articles/ASQ9Y66QRQ9YPQIP001.html <金木犀:例句>葉漏れ... -
たべもの俳句:オムレツ
オムレツに何を添えるか秋日和 <マヨネーズで!ふんわりオムレツ>https://www.kewpie.co.jp/recipes/recipe/QP00012249/ <注文の9割はウナギの名店 だけど「コイ料理をPRしたい」>・9月25日https://www.asahi.com/articles/ASQ9S7760Q8NUJHB001.html... -
モーロク俳句:秋の雲
モーロクし嘆きむなしく秋の雲モーロクし地球儀回し秋の雲 <水始涸(みずはじめてかるる)>七十二候「水始涸」は、田の水を落として、稲穂の刈り入れを始める頃。稲穂は頭が垂れ、黄金色に輝く田が秋の深まりを感じさせます。収穫の真っ只中で、農家の... -
徒然俳句:天高し
ニュータウン神輿も高く天高し天高し誰彼なくしラインして <「秋にぴったりの色」キバナコスモス10万本、東京・浜離宮で見頃>・2022/09/28https://www.yomiuri.co.jp/national/20220928-OYT1T50086/ <鮮やかな秋景色、尾瀬の「草紅葉」が見頃>・2022... -
たべもの俳句:ゆで卵
月満ちて月欠けてゆくゆで卵 <半熟卵好きの《失敗しない簡単半熟ゆで卵》>https://cookpad.com/recipe/2969047 <ひっそり生まれた「いちじく羹」 あと引く甘さ、上越の隠れた名物に>・9月26日https://www.asahi.com/articles/ASQ9T6SV6Q9JUOHB00G.ht... -
モーロク俳句:秋の空
モーロクし忠告拒み秋の空秋の空モーロクすれば高すぎるモーロクし晩秋の空ただ青く <お綱掛け神事・開催日・10月2日(日)・開催地・三重県熊野市有馬町 花の窟神社> <「千年が生んだ物語」神話の時代から続く出雲の製鉄、鉄塊に宿る世界でも珍しい「...