歳時記俳句– category –
-
徒然俳句:年忘
それぞれの胸に灯す灯年忘<那智の滝でしめ縄張り替え 年の瀬恒例、和歌山>・2022/12/27https://www.sankei.com/article/20221227-GHU6MP77DZLDZHH5U5J2ENUYJA/ <路上感撮:きらめく鳥居 東京スカイツリーの氏神様>・2022/12/25https://www.sankei.c... -
徒然俳句:年惜しむ
ボディソープローズの香り年惜しむ年惜しむその気も無くてテレビ見る <電球80万個が雪原彩る 「銀河鉄道SL」も出現 岩手・小岩井農場>・2022/12/26https://mainichi.jp/articles/20221226/k00/00m/040/060000c <年惜しむ:例句>八ヶ岳晴るる展望台に... -
徒然俳句:年の暮れ
歳忘れへべれけとなり年の暮れ毎度です失敗多く年の暮れパソコンのゴミ箱掃除年の暮れ <次候 麋角解(びかく げす)><7つの「神玉」集め願って 群馬の神社巡りが話題>・12月24日https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE100970Q2A211C2000000/ <ス... -
徒然俳句:年の瀬
年の瀬は特番ばかり知恵もなし <はしご使って「お身ぬぐい」世界最大級の鐘、新年に向け 熊本・玉名>・12月24日https://www.asahi.com/articles/ASQDR5GRWQDRTLVB008.html <年の瀬:例句>年の瀬の散髪待つ間の漫画本 高澤良一年の瀬や浮いて重た... -
徒然俳句:忘年会
忘年会演歌手拍子足拍子<諏訪湖にコハクチョウ 今季初飛来 ほぼ例年通り>・12月23日https://www.hokurikushinkansen-navi.jp/pc/news/article.php?id=NEWS0000032510 <フォト&動画・800年以上 口伝される独特の念仏 「来年はよい年に」京都・六... -
徒然俳句:冬・冬景色
堕落して猿も温泉冬景色 <福岡・櫛田神社で年末恒例のすす払い 長さ3m超のささ竹を駆使>・2022/12/22https://mainichi.jp/graphs/20221222/mpj/00m/040/070000f/20221222k0000m040036000p <越前海岸に冬の風物詩「波の花」…荒れた日本海に舞う白い泡 ... -
徒然俳句:クリスマス
コルク栓うまく抜けたぞクリスマスお坊様サンタとなってクリスマス<定番に飽きたら…街中では聴くことがない激レアなクリスマス・ソング4選・シャンソンからヘヴィ・メタルまで、バラエティ豊かな季節の楽曲たち>・2022.12.14・小林 偉・https://jbpress.... -
徒然俳句:龍の玉
君が代や日の丸こそと龍の玉 <龍の玉(りゅうのたま)三冬>【子季語】 蛇の髯の実、竜の髯の実龍の髯の実である。山野の林中に自生し、庭園にも植えられる。 初夏のころ淡紫色の小花を咲かせ、晩秋から冬にかけてえんどう 豆くらいの大きさの実をつける... -
徒然俳句:山眠る
山眠る吾もいずれに仲間入り<大絵馬「卯」にかけ替え 熊野那智大社>・2022/12/15https://www.sankei.com/article/20221215-KS53NKFVORORZPDALBZMQXECLY/ <小田原城ですす払い 23年の「北条500年」に向け>・2022/12/15https://mainichi.jp/articles/... -
徒然俳句:冬紅葉
財産もなき遺言や冬紅葉<全国有数の越冬地にコハクチョウ70羽…茨城・菅生沼>・2022/12/14https://www.yomiuri.co.jp/national/20221213-OYT1T50239/ <東京・奥多摩に真冬の訪れ告げる「氷の花」>・2022/12/16https://www.sankei.com/article/202212...