歳時記俳句– category –
-
徒然俳句:浜昼顔
自己主張浜昼顔や野にありて <カルガモのヒナ、スクスク成長 墨田区の大横川親水公園>・2024/5/15https://www.sankei.com/article/20240515-444JBAT7LVMLJHJCPRCYYMJ5GM/ <浜昼顔:例句>男より逃げて浜昼顔となる 鳥居真里子漂着のものにハング... -
徒然俳句:偽アカシア
偽偽と偽アカシアは差別され <南限の自生スズラン見頃 葉陰に揺れる白い花 熊本・阿蘇>・5月15日https://www.asahi.com/articles/ASS5G2PCGS5GTLVB00NM.html <アカシア 〈ニセアカシア〉:例句>夜へ傾ぐニセアカシアの花の階 梶浦玲良子人の国ニ... -
徒然俳句:花ざくろ
花ざくろ政治家嫌ひ嘘嫌ひ <シャクヤク色鮮やか「一面が花で埋まる様子は圧巻」 群馬・高崎市の観光農園>・5月13日・https://kitakan-navi.jp/archives/204731 <花ざくろ:例句>夕暮れのやさしき刻や花石榴 加藤 和子子のあらばつけたき名あり花... -
徒然俳句:卯の花腐し
卯の花腐し一人たしなむ赤ワイン<戸隠の森、夏鳥のはばたき コサメビタキ、子育てシーズンに>・5月11日https://www.hokurikushinkansen-navi.jp/pc/news/article.php?id=NEWS0000035965 <「心が洗われる」青と緑のコントラスト 期間限定のダム湖の水... -
徒然俳句:葱の花
空気読む容易なりけり葱の花<夏を前に「江戸風鈴」作り最盛期、「音色や見た目で涼しさ感じてほしい」>・2024/05/10 ・https://www.yomiuri.co.jp/national/20240510-OYT1T50103/<大輪ボタンしっとりと 那須塩原の古刹・妙雲寺で見頃>・5/13https://w... -
徒然俳句:白丁花
雨の日も小さく耐えて白丁花寄せ植えの鉢にきらめく白丁花 <白丁花(はくちょうげ/はくちやうげ) 初夏>【子季語】満天星/ばんていしアカネ科ハクチョウゲ属の落葉低木。沖縄に自生するほか、生垣などに用いられる。丈は一メートルほどになり。葉は楕円... -
徒然俳句:ナンジャモンジャ
寺に咲く「ナンジャモンジャ」に念仏を <ひとつばたご 初夏>【子季語】なんじゃもんじゃ<「キョッ」森林に響く声 キツツキ繁殖、和歌山の山中>・05月09日https://www.agara.co.jp/article/372328 <ナンジャモンジャ:例句>ゆく末をなんじやもんじ... -
徒然俳句:ライラック
北国の街の街路樹ライラックライラック恋の芽生えを手助けしライラック団地に咲いて香を満たす <ライラック:例句>若者の語らひ長しライラック 茂里正治ライラック咲いて調度はもの古りて 大峯あきら私にも二つの名前ライラック 櫂未... -
徒然俳句:愛鳥週間
鳥愛すされど鳥には無視されて <清流に薫風、大群が上空を悠々泳ぐ>・5月7日https://kitakan-navi.jp/archives/204365 <ごはんまだかな? ツバメの子すくすく 奈良県生駒市の商業ビル>2024.05.09・https://www.nara-np.co.jp/news/20240509213047_... -
徒然俳句:クレマチス
親離れそして子離れクレマチス<夏の奄美大島でしか見られない2mの海底ミステリーサークル!?>・〈世界自然遺産の遊びかた〉 2024.5.4・https://crea.bunshun.jp/articles/-/48087 <鉄線(花)・クレマチス:例句>もの書きて夜がいま明けし鉄線花 水原...