歳時記俳句– category –
-
徒然俳句:ドクダミの花
ドクダミの花を眺めて30分楚々と咲く十薬淑やか雨に濡れどくだみの花は残念見捨てられ<保護活動が“群生”育てる ササユリ咲き乱れる 飯田市大瀬木 梅ケ久保かたくりの里>・06月15日・https://minamishinshu.jp/2024/06/15/415596/ <十薬:例句>どくだみ... -
徒然俳句:花南瓜
結婚は昆虫まかせ花南瓜 <南瓜の花 仲夏>ウリ科の一年草で、雌雄の別がある合弁花。茎は地を這いながら伸びて葉腋に黄色い花を咲かせる。(「きごさい歳時記」) <南瓜の花:例句>花南瓜素顔にあればなつかしき 小山 遥貧乏な日本が佳し花南瓜... -
徒然俳句:花石榴
若者に過ち諭す花石榴 <自生のササユリ満開 甘い香り漂う丹波篠山・法円寺>・6月12日https://www.asahi.com/articles/ASS6C4K3RS6CPIHB00TM.html <石榴の花(ざくろのはな)【夏―植物―仲夏】・例句>若者には若き死神花石榴 中村草田男墓... -
徒然俳句:花菖蒲
雨に濡れそれが私と花菖蒲花菖蒲観音様に手を合わせ <300種20万本満開へ…あわら北潟湖花菖蒲まつり6月8日開幕、天然ウナギや地元産メロン、越前そばも販売 福井県>・6月7日https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/2056083 <花菖蒲(はなしょうぶ)... -
徒然俳句:紫陽花
数競う紫陽花名所疲れけりあじさいの鉢が毎年増えにけり <紫陽花は2000種以上も!? 日本で見られる代表的な品種は?>https://weathernews.jp/s/topics/202405/310275/ <紫陽花:例句>紫陽花やほんに晩節汚れやすし 武井康隆暮れぎわの紫陽花浮力持... -
徒然俳句:紫陽花
紫陽花もハイブリッドにきらびやか紫陽花や雨雨雨の四重奏今年また紫陽花鉢が増えにけりアナベルは雨に打たれて起立する異国人紫陽花見ると手を伸ばす <紫陽花(あじさい)【夏―植物―仲夏】・例句>紫陽花の雨やいつまで長電話 内藤順子降ればす... -
徒然俳句:茄子の花
ただそこに普段着ままの茄子の花雨打たれ耐える下向き茄子の花驚きは人類最上茄子の花葉の陰に隠れ控えめ茄子の花<野生ラッコ、岬で子育て 愛らしい姿に歓声上がる 北海道東部の浜中町>・2024/6/7 https://www.sankei.com/article/20240607-LK2PITABSV... -
徒然俳句:カキツバタ
カキツバタ縄文続く山中に <縄文から続くカキツバタ群落、標高920mの山中でひっそり美しく> 兵庫県香美町村岡区の銚子ヶ谷湿原でカキツバタが満開になった。4000年以上前に形成された県天然記念物の群落で、人里離れた山中で美しい青紫色の花... -
徒然俳句:アマリリス
アマリリス昔話を語りかけアマリリス過去を忘れて咲き誇る難しきスキンシップやアマリリス日本中空き家ありますアマリリスそれぞれの贈り物持つアマリリスアマリリスおしゃべりすぎてはしゃぎすぎ <アマリリス:例句>アマリリス跣足の童女のはだしの音 ... -
徒然俳句:透百合
化粧して今日の盛り場透百合 <夏の涼感じて 「つりしのぶ」出荷ピーク>・2024/6/6https://www.sankei.com/article/20240606-TVZPNU2KJZLKDATM4SMWUABWHI/ <透百合:例句>道に出て見るわが庭の透百合 伊藤一枝海原に潮目くっきり透し百合 田中藤...