歳時記俳句– category –
-
徒然俳句:秋の蝶
秋の蝶追いつ追われつ迷い道<東京でも見られる彼岸花の群生!約40万株が咲く「郷土の森博物館」。一面に広がる真っ赤な絨毯が圧巻>・9/25・https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/bf1f29c4be1297e11bd872a35c79694db1d8a51d <秋の蝶:例句>秋の蝶... -
徒然俳句:秋の昼
スマートフォン見ればラインか秋の昼<秋への移ろい…ミヤギノハギかれんに 福島・あづま運動公園>・2025/09/24 ・https://www.minyu-net.com/news/detail/2025092408264241138 <秋の昼:例句>薬指深爪をして秋の昼 二瓶洋子秋の昼彼女の嘘のば... -
徒然俳句:秋の川
水清くさわさわさわと秋の川<ツリフネソウ…ひっそりと 福島・小鳥の森、鮮やかにピンク色の花>・2025/09/23 ・https://www.minyu-net.com/news/detail/2025092309200941116 <秋の川:例句>日曜の秋の川原に団居あり 稲畑汀子人死なしめ粛々秋... -
徒然俳句:鰯雲
鰯雲三角関数認知症東京に憧れたころ鰯雲鰯雲絶望的に広がりぬ<せっせと長旅の準備 山形市に「アサギマダラ」飛来>・2025/09/24・https://www.yamagata-np.jp/news/202509/24/kj_2025092400595.php <鰯雲:例句>鰯雲はなやぐ月のあたりかな 高野... -
徒然俳句:秋の雲
細やかに千切れ千切れて秋の雲<埼玉 日高 クリの収穫 最盛期を迎える>・09月22日https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20250922/1000122038.html <秋の雲:例句>炊き出しや並べば遠き秋の雲 東国原英夫(プレバト)秋の雲結論ひそと育ちつつ 岡... -
徒然俳句:地虫鳴く
いつまでも平和はないと地虫鳴く地球にはいまだ争い地虫鳴く <地虫鳴く(じむしなく/ぢむしなく) 三秋>【子季語】すくもむし「地虫」とは昆虫の幼虫など土の中に生息する虫。それらは実際には鳴かないが、夜長に土の中から何とも知れぬ「ジー」という... -
徒然俳句:鈴虫
鈴虫は泣きはしません歌うだけ <【鈴虫の飼い方】上手に長生きさせる方法や繁殖方法を解説!>https://magazine.cainz.com/article/57440 <鈴虫:例句>鈴虫の彼岸にて鳴く夜もありき 福永武彦ふと見れば鈴虫の髭まるめをり 高木晴子マンシ... -
徒然俳句:曼珠沙華
曼珠沙華咲くや秘密がまた漏れる曼珠沙華酒饅頭で酔いにけり<陸のサンゴ、鮮やかに紅葉 絶景をドローンで 北海道東部・能取湖畔>・9月17日・https://www.asahi.com/articles/AST9K2SZWT9KIIPE00ZM.html <曼珠沙華:例句>りんりんと蘂絶唱の曼珠沙華 ... -
徒然俳句:昼の虫
本を捨て終活終わる昼の虫 <虫(むし)三秋>【子季語】鳴く虫、虫鳴く、虫の声、虫時雨、虫の闇、虫の秋、昼の虫、虫すだく、虫聞き秋に鳴く虫の総称である。その鳴き声を愛し、楽しむ。立秋の頃から鳴き始める。それを聞くと秋のおとずれをしみじみと... -
徒然俳句:吾亦紅
風に揺る吾亦紅かな連写する <吾亦紅(われもこう)仲秋>【子季語】吾木香、我毛香、地楡<揺れるパンパスグラス ひたち海浜公園 茨城・ひたちなか>・9月15日・https://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=17578570815459 <吾亦紅(われもこ...