歳時記俳句– category –
-
徒然俳句:柊の花
柊の花に願いを老いにけり<暗闇に浮かぶ名瀑 奥日光・華厳の滝でライトアップ>・11/16・ https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/1231116 <柊の花(ひいらぎのはな・【冬―植物―初冬】・例句>柊の花一本の香かな 高野素十酩酊の夜や花柊... -
徒然俳句:冬桜
冬桜咲けど外出ままならず冬桜咲いて寂寥つのりけり<秋深まる成田山公園、色づいた木々が見頃に…「竜智の池」浮御堂では演奏会も>・2025/11/16 ・https://www.yomiuri.co.jp/national/20251116-OYT1T50033/ <冬桜、寒桜・例句>かげりきてむしろ白湧く... -
徒然俳句:冬の山
冬の山眠らせてゐる秩父かな冬の山怖れあこがれ遠く見る<山肌染める紅葉 くじゅう連山・三俣山 大分>・11月15日・https://www.asahi.com/articles/ASTCG45L7TCGTPJB001M.html <冬の山(ふゆのやま)【冬―地理―三冬】・例句>冬山となるべく黒きシルエ... -
徒然俳句:鯛焼
鯛焼や麻布十番ブラ歩き<東京都内のたい焼き人気店のおすすめ人気ランキング>https://my-best.com/7548?utm_campaign=d_plt&utm_medium=organic&utm_source=Yahoo <鯛焼(たいやき)【冬―生活―三冬】・例句>鯛焼の三尾の重さ提げ戻る ... -
徒然俳句:小春(こはる)
小春日や地蔵通りは人多し小春日の公園ベンチ空きはなし小春日に理由はいらぬ昼酒を<赤く輝く「床もみじ」 福島の文知摺観音・普門院>・2025/11/14・https://www.minyu-net.com/news/detail/2025111409371642921 <小春(こはる)【冬―時候―初冬】・例... -
徒然俳句:初時雨(はつしぐれ)
卵焼き美味しくできて初時雨初時雨吾のパソコン機嫌良く初時雨街中華にてオムライス<輝く黄金の並木道 メタセコイア色づく、兵庫・西脇「日本へそ公園」>・11月11日・https://www.asahi.com/articles/ASTCB4JD5TCBPIHB003M.html <初時雨(はつしぐれ)... -
徒然俳句:山茶花
山茶花や一汁一菜健やかに<金のラメ入り「馬」力で幸せ後押し 湘南生まれの「干支だるま」>・11月11日・https://www.asahi.com/articles/ASTCB3GFMTCBUQIP03WM.html <山茶花:例句>山茶花の垣人消えてゆくところ 片山由美子山茶花を掃きて女将の... -
徒然俳句:冬に入る
滅びけり男の美学冬に入るSNS誹謗中傷冬に入るSNS誹謗中傷冬の闇 <2025年の酉の日は11月12日と24日の2回!酉の市とは?歴史・開運フードをわかりやすく解説>・https://intojapanwaraku.com/rock/culture-rock/178758/ <冬に入る・例句>メモ帳に七つの... -
徒然俳句:冬林檎
冬林檎赤の光沢憂鬱に冬林檎倦怠感も萎えし皮<東海道も着々と冬支度 300本の松並木で「こも巻き」始まる 静岡>・2025/11/8・https://mainichi.jp/articles/20251107/k00/00m/040/440000c <冬林檎:例句>冬林檎果汁一滴置き薬 吉岡世志子少... -
徒然俳句:柿落葉
我が庭に重なり積もり柿落葉<伊達の名峰、錦秋に染まる 「りょうぜんこどもの村」からも景色満喫>・2025/11/07 ・https://www.minyu-net.com/news/detail/2025110709570642679 <柿落葉:例句>柿落葉色に重さのありにけり 大村康二柿落葉打ち重な...