モーロク俳句– category –
-
モーロク俳句:冬に入る
モーロクし言葉数減り冬に入るモーロクの俳句浄土や冬に入るモーロクし行きつ戻りつ冬に入る手も足も脳もモーロク冬に入るモーロクし背丈ちぢみて冬に入る <秋色と青空のコントラスト 称名滝、紅葉見頃>・11月2日https://www.asahi.com/articles/ASQC17... -
モーロク俳句:立冬
モーロクし冬のはじめはあの世かな立冬やモーロクすれば耳乾く 立冬やモーロクすれば骨疼く <山茶始開・つばきはじめてひらく>よみは「つばき」ですが、山茶花が咲き始める頃。冬枯れの景色の中で、大輪の山茶花の花はよりいっそう目立ちながら、綺麗... -
モーロク俳句:蒲の穂
モーロクしこの枯れざまは蒲の穂や <【3年連続】「全国No.1の紅葉スポット」鮮やかに染まる“もみじ湖”と“もみじのトンネル”《長野県・箕輪町》2022年>・2022.10.28https://bravo-m.futabanet.jp/articles/-/121817?page=1 <ジブリパーク「青春の丘」エ... -
モーロク俳句:狸
モーロクし狸となりて日々過ごす <盲目の旅芸人 絵に記録…上越市高田(新潟県)>瞽ご女ぜ の一生は、旅に明け旅に暮れる・斎藤真一「瞽女物語」(1977年)・2022/10/30・https://www.yomiuri.co.jp/hobby/travel/20221019-OYT8T50082/ <狸:例句>... -
モーロク俳句:花八手
モーロクしぐらりと揺らぎ花八手モーロクしどこかが軋む花八手 <日曜版「芭蕉の道」 野ざらし紀行1回目 江戸を出発>・2022/10/30https://mainichi.jp/graphs/20221026/mpj/00m/040/076000f/20221026mpj00m040064000p <花八手:例句>一族の絶えし矢倉... -
モーロク俳句:石蕗の花
モーロクし心で泣いて石蕗の花運頼みモーロクすれど石蕗の花モーロクしさらに不器用石蕗の花<レトロの美・市民を潤したエキゾチックな“礎” 水戸市水道低区配水塔>・2022/10/30 ・https://mainichi.jp/graphs/20221029/mpj/00m/040/183000f/20221029mpj0... -
モーロク俳句:玉子酒
モーロクし明日を望みに玉子酒 <首里城再建へ、木曳式 正殿の材木、パレード>・2022/10/29https://www.sankei.com/article/20221029-SSR6HFW4IRLNNFSBL7Z4P7UAFY/ <立山連峰と氷河 自然の威力と絶景>・2022/10/23https://mainichi.jp/graphs/2022101... -
モーロク俳句:神の留守
神は留守深き欲望モーロクすモーロクし独りよがりに神の留守モーロクしされど欲望神は留守 <神の留守(かみのるす)初冬>陰暦十月は神無月と呼ばれ、全国の八百万の神様がこぞって出雲大社に集まる。神が留守となった神社の氏子たちは不安を覚え、恵比... -
モーロク俳句:秋惜しむ
モーロクし相応にいき秋惜しむ感情線モーロクすれど秋惜しむモーロクし七転八倒秋惜しむ <探訪・守りたい 北の大地のアイドル・エゾナキウサギ>・2022/10/23https://www.sankei.com/article/20221023-RE5ZAUJ6ORKQDNPBX5UVFCTQQM/ <壮麗な「創造の柱」... -
モーロク俳句:秋深し
モーロクし時によろめき秋深しモーロクし呂律怪しき秋深くモーロクし勝ち負け無駄に秋深むモーロクし日々を惜しんで秋深み<飛躍の年 願い とやま土人形工房、2023年えと ウサギ色付け>https://www.hokurikushinkansen-navi.jp/pc/news/article.php?...