モーロク俳句– category –
-
モーロク俳句:新茶
モーロクしされど新茶を喜びてモーロクすされど新茶は香りけり <光る生き物の起源は5億4千万年前 発光サンゴの遺伝子解析で判明>・5月21日https://www.asahi.com/articles/ASS5N2QFHS5NULBH003M.html <新茶:例句>それとなく淹れし新茶でありしかな ... -
モーロク俳句:黒揚羽
モーロクの我をからかう黒揚羽 <活版印刷 文字の凹み、満ちる希望>・2024/5/17https://www.sankei.com/article/20240517-6G6YF4CKVNNNLJJV3L4GYSNVXI/ <揚羽蝶:例句>おのれより巨き影つれ揚羽蝶 福永耕二太陽の黒点となる揚羽蝶 小島花枝な... -
モーロク俳句:麦の秋
モーロクしされど人間麦の秋麦の秋男ゆっくりモーロクすモーロクし逃げ道探し麦の秋<草なぎ剛「ブルースのギターマンになるのが夢」 音楽にも芝居にも「グルーヴ」を意識>・2024/05/15・https://dot.asahi.com/articles/-/222301?page=1 <麦の秋:例句... -
モーロク俳句:天道虫
モーロクしされど崇める天道虫天道虫モーロク男嫌いです <水軍の歴史薫る瀬戸内・真鍋島で猫と戯れた日。>・2024.05.21・ミヤコ カエデhttps://agora-web.jp/archives/240519213759.html <天道虫:例句>てんとう虫私の肩でひと休み 田坂めぐみ... -
モーロク俳句:蜜柑の花
香にむせる蜜柑の花にモーロクし <蜜柑の花(みかんのはな)初夏>【子季語】花蜜柑<50万枚の大ヒット「まわり道」は、自身の相撲人生そのものだった…元大関琴風の「演歌と土俵」>・2024/05/14・https://www.yomiuri.co.jp/sports/sumo/20240513-OYT1T... -
モーロク俳句:カナブン
カナブンもモーロクしたか無愛想 <福岡で豚骨ラーメン「一蘭」の聖地を巡る:製造拠点&観光施設「一蘭の森 糸島」で、味とサービスの秘密に迫る>国内外に熱狂的なファンを持つ、福岡発祥の豚骨ラーメン「一蘭」。その製造拠点「一蘭の森 糸島」は観光ス... -
モーロク俳句:みどりの夜
モーロクしされどYOASOBIみどりの夜 <新緑(しんりょく)初夏>【子季語】緑、緑さす <みどりの夜:例句>子の皿に塩ふる音もみどりの夜 飯田龍太あまた居て二人の対話みどりの夜 原裕紛れなき両手両足みどりの夜 藤井冨美子自転... -
モーロク俳句:蛇苺
モーロクしまだ嘘をつく蛇苺モーロクし生死不明の蛇苺<大仏殿再興に携わった亡父と母へ 般若寺の笠塔婆㊤>・石仏は語る・2024/5/10・ https://www.sankei.com/article/20240510-J5PLCOKOZ5IDVKRHLSBBO2HOGY/ <蛇苺:例句>蛇苺われも喩として在る如し... -
モーロク俳句:若葉
モーロクし若葉の海に溺れけりモーロクし青葉が回る地球かな <蛍(ほたる)の寿命は?意外な一生や秘められた謎とは>2024/05/08https://weathernews.jp/s/topics/202405/060095/ <若葉(わかば)【夏―植物―初夏】・例句>青空のかけら散りばめたる若葉... -
モーロク俳句:著莪の花(しゃがのはな)
モーロクし自負はあれども著莪の花 <緑に光るキノコが見頃 和歌山、森の闇で幻想的>・2024.05.08https://www.nippon.com/ja/news/kd1160670716504391690/ <著莪の花(しゃがのはな)【夏―植物―初夏】・例句>姫著莪の雨が縁どる花明り 小澤克...