モーロク俳句– category –
-
モーロク俳句:柊の花
柊の花の香忘れモーロクす<色とりどり、508輪咲き誇る 大宝八幡宮で菊まつり 茨城・下妻>・11月17日・https://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=1763300825987000 <柊の花:例句>遠い国のキッチンおもう柊の花 若森京子花柊こぼれそうに... -
モーロク俳句:枯柳
モーロクし無い袖振れぬ枯柳モーロクし風と遊ぶか枯柳<まもなく駅ホームに紅干し柿ができます 山形・JRかみのやま温泉駅>・11月15日 ・https://www.asahi.com/articles/ASTCG4R4KTCGUZHB001M.html <枯柳:例句>枯柳倉敷は白壁の町 稲畑廣... -
モーロク俳句:煮凝
煮凝を喉に詰まらせモーロクし <煮凝(にこごり)三冬>【子季語】煮凍、凝鮒 <末候 金盞香・きんせんかさく> <煮凝:例句>煮凝の舌のあしらふ鱗かな 庄野千寿中年のただならぬ身や煮凝れる 藤村真理仄聞は財ともならず煮凝れり 大... -
モーロク俳句:初時雨
初時雨まだ生きているモーロクし初時雨空しくもありモーロクす<砂丘周辺が一面赤紫色に 鳥取市でラッキョウの花見頃>・11月15日・ https://www.asahi.com/articles/ASTCG14LXTCGPQIP00TM.html <初時雨・例句>うたひめにネオンかはたれはつしぐれ 飯... -
モーロク俳句:佗助
佗助が咲いてモーロク日暮かな<《秋さんぽ》イチョウ並木 黄金色の輝き 茨城県立歴史館>・11月14日https://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=1763039654538900 <佗助:例句>佗助の一輪咲きて暮れ残る 住田歌子佗助の下向き咲くも癒... -
モーロク俳句:銀杏落葉
モーロクし銀杏落葉に足取られモーロクし銀杏落葉に埋もれけり<頭上も足元も黄金色 樹齢は推定600年、イチョウの古木の落葉始まる>・11/15・信濃毎日新聞デジタル・https://news.yahoo.co.jp/articles/bbbe8863acd81b2a5a63328cafa5d5ba5cb8135a <銀杏... -
モーロク俳句:山茶花
山茶花が散ってモーロク静かな日<東京駅前にきらめく “街の公園” が出現 「Marunouchi Street Park 2025 Winter」 が今年も開催>・11/10・https://news.yahoo.co.jp/articles/795aa78a5901afb288d1c78ad4fcb50d3b680ec0 <山茶花:例句>山茶花に雀顔出... -
モーロク俳句:酉の市(とりのいち)
モーロクし闇の来てをり酉の市酉の市モーロクすれど焼きそばを<朽ちたお顔に、わずかな目鼻立ち 湖北・観音の里 「いも観音」に見る信仰のかたち>・ほろよい余話・2025/11/10 https://www.sankei.com/article/20251119-GQFSUYMWV5IA7K3USDBZ7BSITA/ <... -
モーロク俳句:返り花
返り花そのうち人はモーロクすモーロクし笑い忘れて返り花<幸せたくさん? コウノトリが一度に6羽、霧島市に飛来 日本野鳥の会「聞いたことない」>・ 2025/11/09・https://373news.com/news/local/detail/223681/ <返り花:例句>日月の歩みのたしか... -
モーロク俳句:石蕗の花
モーロクす恍惚時の石蕗の花<紅葉が待ち遠しいけど…赤や黄に色づきはじめた「深大寺」もこの時期だけの特別な美しさだった!>・11/9・https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/3167f280d32b140f862ae133cd8d0bc39953a758 <石蕗の花(つわのはな)【冬...