モーロク俳句– category –
-
モーロク俳句:秋に入る
モーロクし一雨欲しき秋に入るモーロクし己れが見えず秋に入る<ヒマワリの「黄色」と海の「青」のコントラスト…鹿児島県長島町・長崎鼻灯台付近の畑で咲き誇る>・2025/08/04 ・https://www.yomiuri.co.jp/local/kyushu/news/20250804-OYTNT50150/ <秋に... -
モーロク俳句:逝く夏
逝く夏や消えゆくものやモーロクし夏の果モーロクすれば安堵して <夏の果(なつのはて) 晩夏>【子季語】夏果/夏終る/夏の限り/夏の別れ/夏の名残/ゆく夏/夏惜しむ/暮の夏夏の終りである。果てる、終る、の語には物悲しい思いがつきまとう。帰省や避暑... -
モーロク俳句:蝉
モーロクし蝉の死骸に吾を見るモーロクし飛べぬ蝉にとなりにけり <蝉(せみ) 晩夏>【子季語】・初蝉、蝉時雨、朝蝉、夕蝉、夜蝉、油蝉、みんみん蝉、熊蝉、蝉捕り、深山蝉 <蝉:例句>蝉鳴いて樹上の鳥に食われけり 辻村拓夫夜の蝉天麩羅うどん食... -
モーロク俳句:涼し
涼しかり死に方論じモーロクす <涼し(すずし)三夏>【子季語】涼、涼気、涼味、涼意、朝涼し、夕涼、晩涼、夜涼、宵涼し、涼夜夏の暑さに思いがけず覚える涼しさは格別である。流水や木陰、雨や風を身に受けて安堵する涼もあれば、音感や視覚で感受す... -
モーロク俳句:夏休み
モーロクし延々続く夏休み<金魚と古い街並みがある町・大和郡山>・2025.07.29 ・ミヤコ カエデ・https://agora-web.jp/archives/250728041417.html <夏休み:例句>夏休み子ども大きくなりにけり 中嶋陽子食卓に誰か物食ふ夏休み 牧野睦子... -
モーロク俳句:八月
モーロクし八月の修羅目に耳に<8月なのに「葉落ち月」?たくさんある"8月の異称"とは>・2025-08-01・https://weathernews.jp/news/202507/300266/ <八月:例句>音なき音や八月の遠花火 東国原英夫(プレバト)こんな時間に八月の潮ひいてゆく 宇多喜... -
モーロク俳句:夏あれこれ
この夏をいかに超えるかモーロクしモーロクしすでに無力や夏落葉モーロクしひとり紫蘇揉み寂しけれ朝からの夏の日差にモーロクす<温泉なのに涼しい!「気温より冷たいぬる湯」の温泉5選(東日本編)>7/28https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/16d0... -
モーロク俳句:手花火
モーロクしたましひ揺れて手花火を<《47都道府県・“青色の絶景”10選》世界遺産にあり、神秘的なブルーに目を奪われる「十二湖の青池」>・https://crea.bunshun.jp/articles/-/54832 <手花火:例句>手花火が落ちたらきみとさようなら 上野幸手花火や... -
モーロク俳句:黒揚羽
モーロクし死して自由に黒揚羽<いろは島展望台で玄界灘の絶景を。>・2025.07.26・ミヤコ カエデ・ https://agora-web.jp/archives/250725064141.html <黒揚羽:例句>或る高さ以下を自由に黒揚羽 永田耕衣ときにわが黒に驚き黒揚羽 鷹羽狩... -
モーロク俳句:空蝉
空蝉を見つけて夢をモーロクしモーロクし空蝉ごとく軽くなりモーロクし空蝉足から死んでゆく空蝉を拾ふモーロク道連れに <空蝉(うつせみ) 晩夏>【子季語】蝉の殻、蝉の抜殻、蝉のもぬけ <空蝉:例句>空蝉やすこし粗紙に遊ぶ時間 若森京子空蝉...