モーロク俳句– category –
-
モーロク俳句:薔薇の芽・草木の芽
薔薇の芽や心折れたるモーロクしモーロクし死んでモーロク草木の芽 <47都道府県 ひとりにいい温泉宿~山口県篇~>https://crea.bunshun.jp/articles/-/34992 <薔薇の芽(ばらのめ)・【春―植物―仲春】・例句>薔薇の芽に朝日は色を持たざりし 星野高士... -
モーロク俳句:蝶(ちょう《てふ》)
モーロクし蝶の区別も難しくモーロクし幸せさうに蝶を追ふ <蝶(ちょう《てふ》) 【春―動物―三春】>【傍題季語】:蝶々(ちょうちょう《てふてふ》) 胡蝶(こちょう《こてふ》) 蝶生る(ちょううまる《てふうまる》) 初蝶(はつちょう《はつて... -
モーロク俳句:オタマジャクシ
モーロクしオタマジャクシに何故足が <47都道府県 ひとりにいい温泉宿~奈良県篇~>https://crea.bunshun.jp/articles/-/34988 <【京都・仁和寺(にんなじ)】・世界文化遺産の名刹にて・僧侶を案内役に巡る贅沢さ>https://crea.bunshun.jp/articles/-/3... -
モーロク俳句:雪柳
モーロクし雪柳こそうらやましモーロクし綻び寂し雪柳 <混沌の時代へ 「週刊朝日」グラビアで回顧する「失われた30年」・週刊朝日100周年>・2022/03/01 ・https://dot.asahi.com/wa/2022022400079.html?page=1 <47都道府県 ひとりにいい温泉宿~和歌山... -
モーロク俳句:春の夜
モーロクしモーロクといる春の夜 <近江・左義長まつり・開催日・3月12日(土)・13日(日)・滋賀県近江八幡市宮内町 日牟禮八幡宮>・http://www.nippon-matsuri.net/archive/#sagicho-2022 <幻想的な1枚が撮れる 和倉温泉の「映える」お寺・青林寺>... -
モーロク俳句:たんぽぽ・蒲公英
たんぽぽとつぶやく日々やモーロクしたんぽぽやぽぽとつぶやくモーロクしモーロクしたんぽぽ咲いて安堵する蒲公英やモーロクすれば虚ろなり<石川・七尾「白巖山 青林寺」・大スクリーンのような鮮やかな景色が胸を打つ >・https://crea.bunshun.jp/artic... -
モーロク俳句:春の雪
春の雪モーロクすれど命知るモーロクし多くなる嘘春の雪モーロクし吐息を残し春の雪 <次候 桃始笑(もも はじめて わらう)> <47都道府県 ひとりにいい温泉宿~福井県篇~>・ 2022.2.26https://crea.bunshun.jp/articles/-/35003 <レトロの美・朝... -
モーロク俳句:落椿
モーロクしそれもよいかと落椿モーロクし引き際美学椿落つ<しまなみ海道の中心、大三島に鎮座する「日本総鎮守」大山祇神社|日本の神社と神様を巡る旅(第8回)>・2022.02.25・吉田 さらさ・https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/68971 <47都道府県 ... -
モーロク俳句:春一番
モーロクし胃の腑に吹くか春一番春一番巣鴨に住みてモーロクす <名古屋城下の運河クルーズ 市中心部と結ぶ>・2022/2/24https://www.sankei.com/article/20220224-HEH7PQLY7NPSTPUZYFOGHVYCOE/ * 東京ルポルタージュ 疫病とオリンピックの街で(石戸 ... -
モーロク俳句:桜草
モーロクしメモを忘れて桜草 <上から撮るか、下から撮るか・鎮座する頭大仏 屈指の強風スポット襟裳岬 北海道>2022.02.22・https://www.asahi.com/and/article/20220222/414821706/?iref=comtop_And_07 * 生を祝う(李琴峰 (著))「あなたは、この世...