MENU

モーロク俳句:八月

モーロクし八月の修羅目に耳に


<8月なのに「葉落ち月」?たくさんある”8月の異称”とは>・2025-08-01・https://weathernews.jp/news/202507/300266/ 

<八月:例句>
音なき音や八月の遠花火 東国原英夫(プレバト)
こんな時間に八月の潮ひいてゆく 宇多喜代子
八月も果ての没日の遍路道    飯田龍太
八月や真白きものに蛆虫も     辻桃子
残酷な八月終わるシャワー室    岡田 耕治

<「私の声は今が一番すてき」大月みやこデビュー61年 140枚目シングル「恋の終止符」>・2025/7/27 ・https://www.sankei.com/article/20250727-UORCSC52C5JMRNFZXGKGPXGU3Y/
 
* たずねる: 半田健人の歌謡曲対談集(半田健人 (著) )
昭和の暮らしの真ん中には歌謡曲があった。
俳優(「仮面ライダー555(ファイズ)」主演)であり歌謡曲研究家でもある著者が、高度成長期の日本を元気づけた昭和歌謡界の立役者たちに、ニッチな質問を次々と投げかけ、貴重な証言をあつめた異色対談集。
対談者:林哲司(作曲家)/山上路夫(作詞家)/馬飼野俊一(作曲家・編曲家)/前田欣一郎(レコーディングエンジニア)/植田芳暁(ザ・ワイルド・ワンズ ボーカル&ドラマー)/本城和治(音楽ディレクター)/田中清司(ドラマー)/伊東ゆかり(歌手)

  • URLをコピーしました!
目次