MENU

徒然俳句:草青む

レンガ敷き歩道あちこち草青む
草青む断捨離進む歳なれど

 
<草青む(くさあおむ/くさあをむ) 仲春>
早春に萌え出た草が青々としてくること。野や畦、河川敷などは、みずみずしく匂い立つ草で覆われる。(「きごさい歳時記)

<しだれ梅見頃、降り注ぐ「春」 浜松の梅園>・3月8日
https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/1036299.html
 
<桜・菜の花 ピンクと黄色の競演>・3月6日
https://www.asahi.com/articles/ASQ357528Q33TNAB00H.html

* 雑草の成功戦略―逆境を生きぬく知恵(稲垣 栄洋 (著))
踏まれて、ひしゃげて…なお伸びる! たくましく、したたかな雑草の生き方が、逆境に立ち向かおうとする人たちに与えてくれるメッセージ。厳しい競争社会を生き残る秘訣は「強さ」ではない、「戦略」だ!

  • URLをコピーしました!
目次