
卯の花の濡れて散るときモーロクす
卯の花の匂ふ月夜にモーロクす
<とうもろこしの皮から人形 大谷翔平から江戸芸者衆まで 水戸市で木村拓子さんの力作>・常磐路ノート・2025/5/13・https://www.sankei.com/article/20250513-QEC6MCWWW5I7FLK2FYDIQZMHHI/
<卯の花:例句>
卯の花の老いて久しき空のいろ 飯島晴子
卯の花に酔はねば花も暮れかぬる 檀一雄
卯の花に風のはげしくなるもよし 細見綾子
卯の花や流るるものに花明り 松本たかし
卯の花や雨によく来る東慶寺 星野立子
<江ノ電、新型車両「700形」20年ぶり導入へ 景色楽しめる工夫も>・5月14日 ・https://www.asahi.com/articles/AST5F4PQWT5FULOB002M.html