
今日無欲くるくるむきて梨を食う
<梨(なし)三秋>
【子季語】:梨子、長十郎、二十世紀、洋梨、有りの実、梨売、梨園
<梨:例句>
皿の梨ひらひら帽にラ・フランス 菊池和子
青空に本あまるらし梨を剥く 寺田良治
月のぼり皿に腐乱の梨一個 鳴戸奈菜
梨剥くや夫婦の間に渦の垂れ 神蔵器
梨の香の睡りの猫となりゐたり 小山森生
今日無欲くるくるむきて梨を食う
<梨(なし)三秋>
【子季語】:梨子、長十郎、二十世紀、洋梨、有りの実、梨売、梨園
<梨:例句>
皿の梨ひらひら帽にラ・フランス 菊池和子
青空に本あまるらし梨を剥く 寺田良治
月のぼり皿に腐乱の梨一個 鳴戸奈菜
梨剥くや夫婦の間に渦の垂れ 神蔵器
梨の香の睡りの猫となりゐたり 小山森生