.jpg)
モーロクし水虫さえも近寄らず
<夏は飛鳥で星空体験 東アジア最古のキトラ天文図など国宝壁画を公開>・6月23日
https://www.asahi.com/articles/AST6R0VBJT6RPOMB002M.html
<水虫(みづむし)【夏―生活―三夏】・例句>
水虫の足裏で息し行く故郷 永田耕衣
水虫に爪立つ句敵並べて背高 秋元不死男
水虫痒く見るデパートの古陶展 皆川盤水
小説の冷酷水虫が痒ゆし 棚橋二京
水虫の季節長い文章はだめ 増山美島
水虫や客の話へ空答へ 長山順子
<暗黒物質で輝く「ダークマター星」発見か? 最も遠い明るい天体“ダークスター” 太陽の100億倍の明るさ>
米コルゲート大学などに所属する研究者らが発表した論文「Spectroscopic Supermassive Dark Star candidates」は、ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡(JWST)の最新観測データから、特異な天体「ダークマター星」(Dark Star)の候補を複数発見した研究報告だ。
2025/6/21 ・https://www.sankei.com/article/20250621-46DLVV3PWRJU7N6GVACDZTGNMM/