
燕の子強き子弱き子不平等
<燕の子(つばめのこ)【夏―動物―三夏】・例句>
火の島は霞のなかに燕の子 鷲谷七菜子
ゆふかぜに頭吹かれて燕の子 井上弘美
つばめの子村に異国の嫁が来て 保坂加津夫
子燕の巣立ちてよりの海の色 山田暢子
餌を運ぶ順を違へず親燕 堀田清江
子燕のこぼれむばかりこぼれざる 小澤實
<2025/05/05:立夏(りっか),旧暦=4月 節>
立夏夏立つ日。この日から夏。夏への気配が感じられる頃。
2025/05/05:初候 蛙始鳴(かえる はじめて なく)
2025/05/10:次候 蚯蚓出(きゅういん いずる)
2025/05/15:末候 竹笋生(ちくかん しょうず)