
食卓にストロベリーキャンドル数輪を
<苜蓿の花(うまごやしのはな) 晩春>
紫うまごやし/クローバー/しろつめくさ/オランダげんげ/白詰草
<白詰草:例句>
鉄棒や白詰草の彼方かな 藤井なお子
しろつめぐさつながり疲れしてゐたり 奥田筆子
白詰草地を這ふ風のいくたびも 加藤みき
<ストロベリーキャンドル>
ストロベリーキャンドル、全く見たままの名前ですが色違いで白色もあります
キャンドルのように先が細くなって花の頭の部分が白いのが特徴です
和名をベニバナナツメグサと言いますシロヅメグサと同じ仲間です
<【三重県 ~春の絶景・風物詩10選 ~】黄金に輝き、妖精が浮遊するようなミツマタの群生地/2025年版>・https://crea.bunshun.jp/articles/-/53002