-1024x655.jpg)
朧にて生死忘れてモーロクす
<朧(おぼろ)三春>
【子季語】草朧、岩朧、谷朧、灯朧、鐘朧、朧影、朧めく
春、は空気中に水蒸気が多いので、像がぼんやりと潤んで見える。その現象を昼は霞といい夜は朧という。
<朧(おぼろ):例句>
ネッシーがカバに変身春朧 成定紋子
石蹴りの石捜しおり朧なり 倉本マキ
朧月脱いでも着てるような人 津田このみ
春朧月に星に空に願いを 朝倉晴美
観覧車朧の人を降ろしけり 櫛原希伊子
<両さんの交番の上に「こち亀」記念館、秋本治さん「かなりマニアック」 3月22日開館>・2025/3/13・https://www.sankei.com/article/20250313-UQWPNLSCSRNN5OJ6MN75VSJV4E/