2025年– date –
-
モーロク俳句:夏休み
モーロクし延々続く夏休み<金魚と古い街並みがある町・大和郡山>・2025.07.29 ・ミヤコ カエデ・https://agora-web.jp/archives/250728041417.html <夏休み:例句>夏休み子ども大きくなりにけり 中嶋陽子食卓に誰か物食ふ夏休み 牧野睦子... -
徒然俳句:かき氷
かき氷格差あらわになりにけり<水面にひょっこり かれんムジナモ、花次々と 絶滅危惧種の水生植物 淡路・あわじグリーン館>・2025/7/30 ・https://www.kobe-np.co.jp/news/awaji/202507/0019287189.shtml <かき氷:例句>かき氷「泣いた赤鬼」とけて... -
たべもの俳句:朝酒
赤羽は猛暑なれども朝酒を<「早寝・早起き・朝ごはん」はやっぱり最強の健康法だった…専門医が警告「朝食抜き」が招く大きすぎる代償・睡眠の質を下げ、学力は低下し、肥満になる>・2025/07/30・PRESIDENT Online・藤村 昭夫・自治医科大学名誉教授・医学博士・h... -
モーロク俳句:八月
モーロクし八月の修羅目に耳に<8月なのに「葉落ち月」?たくさんある"8月の異称"とは>・2025-08-01・https://weathernews.jp/news/202507/300266/ <八月:例句>音なき音や八月の遠花火 東国原英夫(プレバト)こんな時間に八月の潮ひいてゆく 宇多喜... -
徒然俳句:七月あれこれ
七月の足裏いまだ干からびて七月や秩父連山雲怒濤<実る前の稲を収穫「青刈り」 飯島のわらむ>・2025/07/30https://www.nagano-np.co.jp/news/detail.php?id=4118 <七月:例句>甦る街七月の太陽に 山田弘子七月のレール錆びゐる蜜柑山 ... -
たべもの俳句:ジャークチキン
スパイシージャークチキンは夏の海ジャークチキンジャマイカの風吹きにけり<ジャークチキン、うまいジャマイカ レゲエ人気で?専門店が続々>https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC09C070Z00C25A6000000/ <【新潟県】手みやげ14選 米を使ったおやつ... -
モーロク俳句:夏あれこれ
この夏をいかに超えるかモーロクしモーロクしすでに無力や夏落葉モーロクしひとり紫蘇揉み寂しけれ朝からの夏の日差にモーロクす<温泉なのに涼しい!「気温より冷たいぬる湯」の温泉5選(東日本編)>7/28https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/16d0... -
徒然俳句:晩夏
晩夏とはいえど真夏日永遠か<【弘前市】極楽もかくやあるらん。弘前公園の蓮池では、神秘的な蓮の花が見頃。睡蓮の花も涼しげ。>・7/29・https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/fdac95130470f5006037640b72175a6025b51c9c <晩夏:例句>ライオンの... -
たべもの俳句:豚キムチ
豚バラで夏に食べたい豚キムチ<「豚キムチ 」の人気レシピ>https://park.ajinomoto.co.jp/recipe/search/?search_word=%E8%B1%9A%E3%82%AD%E3%83%A0%E3%83%81 <リゾート気分が満喫できる【絶景ビアガーデン3選】仕事帰りや週末レジャー、夏の大人時間は... -
モーロク俳句:手花火
モーロクしたましひ揺れて手花火を<《47都道府県・“青色の絶景”10選》世界遺産にあり、神秘的なブルーに目を奪われる「十二湖の青池」>・https://crea.bunshun.jp/articles/-/54832 <手花火:例句>手花火が落ちたらきみとさようなら 上野幸手花火や...