2025年– date –
-
モーロク俳句:蟻
蟻も吾も地球に生まれモーロクすモーロクし蟻が友達公園で <蟻(あり)三夏>【子季語】山蟻、女王蟻、雄蟻、大蟻、蟻の道、蟻の列、蟻の塔、蟻塚 <蟻(あり):例句>蟻穴を出づるやすでに退路なし 岡本眸蝉死すや忽ち蟻の餌食とな 大橋敦子... -
徒然俳句:黒揚羽
乱反射ブラックホールへ黒揚羽揚羽蝶自由不自由旅達ぬ <揚羽蝶(あげはちよう、あげはてふ)三夏>【子季語】黒揚羽、烏揚羽、烏蝶、鳳蝶夏にみられる大型の蝶。キアゲハ、クロアゲハ、カラスアゲハなどの種類があり、いずれも羽の文様が美しい。春はや... -
たべもの俳句:プチトマトのゆかりあえ
プチトマト「ゆかり」であえてアクセント<「プチトマト」って言うと世代がバレる? 実はもう存在しないなんて・ミニトマトとの違いとは……>・https://withnews.jp/article/f0230705001qq000000000000000W02q10201qq000025912A <IT業界から意外な転身!... -
モーロク俳句:夏椿
モーロクし夜空より散る夏椿<富津岬に天にのびる階段?その正体は…>・アーカイブ「路上感撮」・2025/6/11・https://www.sankei.com/article/20250611-PQVSNMUKYZIBRH3BAVB47QGV5E/ <夏椿 例句>たつぷりと朝の気含む夏椿 稲辺美津さたさたと雨... -
徒然俳句:がまがえる
怒り飲み飲めばふくるるがまがえる土砂降りの雨ぞ我が意と蟇 <蟇(ひきがえる、ひきがへる)三夏>【子季語】蝦蟇、がまがへる、蟾、蟾蜍 <蟇(ひきがえる)・例句>石棺に窓なかりけり蟇 神野紗希鼻さきに藻が咲いてをり蟇 飴山 實閑居... -
たべもの俳句:香味バンバンジー
梅雨に入る香味ゆで鶏棒々鶏<東松山特産の白いトウモロコシ 「ハニーホワイト」収穫の季節 生産者団体・松本さん「質・量ともに例年以上」>・6月12日 ・https://www.tokyo-np.co.jp/article/411175 <“東京のブルックリン”蔵前で、食べログ「バーガー... -
モーロク俳句:老鶯
モーロクし幻聴ですが老鶯やモーロクし取り乱し鳴く老鶯や<禅寺で猫の写真に没入 函館山のふもと、靴を脱いだら広い畳間へ>・6月8日・https://www.asahi.com/articles/AST65134RT65IIPE01KM.html <老鶯:例句>老鶯をきくズロースをぬぎさして 辻 ... -
徒然俳句:青蛙
青蛙誰が塗りしかその色は <青蛙(あおがえる、あをがへる)三夏>【子季語】森青蛙<ガクアジサイとヤマアジサイの見分け方 大きいのはどっち?>・2025-06-12・https://weathernews.jp/news/202506/110176/ <青蛙:例句>苔寺の雨に染まりし青蛙 ... -
たべもの俳句:父の日
父の日にマルゲリータをピザハット<本物のカニが悔しがっている…神戸発の「世界一ズワイガニに近いカニカマ」が売れ続けている「味」以外の理由・開発担当者はカニの悪夢にうなされ続けた>・2025/06/12・PRESIDENT Online・https://president.jp/articles/-/... -
モーロク俳句:昼顔
昼顔やあまたの骨がモーロクす昼顔や毒を図りてモーロクす<旅するチョウも秋にひらり、2時間で山頂の絶景 能登最高峰・宝達山>・6月9日・https://www.asahi.com/articles/AST673GDZT67PJLB005M.html <昼顔(ひるがお)【夏―植物―三夏】・例句>ひるが...