2025年– date –
-
モーロク俳句:逝く夏
逝く夏や消えゆくものやモーロクし夏の果モーロクすれば安堵して <夏の果(なつのはて) 晩夏>【子季語】夏果/夏終る/夏の限り/夏の別れ/夏の名残/ゆく夏/夏惜しむ/暮の夏夏の終りである。果てる、終る、の語には物悲しい思いがつきまとう。帰省や避暑... -
徒然俳句:蚊遣香
テントから漏れる香りの蚊遣香<【葛飾区】ピンク色に染まる水辺が華やか!水元公園の「水辺散策池」「水辺のさと」でミソハギの群生が見頃>・8/2・https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/3443adc289a97a4b4bdc0e31b0b9a0cf450d544c <蚊遣香:例句>... -
たべもの俳句:オムライス
酷暑日に街中華屋でオムライス夕立に慌てとびこむ街中華<「オムライス 」の人気レシピ 19件>https://park.ajinomoto.co.jp/recipe/search/?search_word=%E3%82%AA%E3%83%A0%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%B9 <猛暑でもひんやり15度前後 京都・南丹のダムで... -
モーロク俳句:蝉
モーロクし蝉の死骸に吾を見るモーロクし飛べぬ蝉にとなりにけり <蝉(せみ) 晩夏>【子季語】・初蝉、蝉時雨、朝蝉、夕蝉、夜蝉、油蝉、みんみん蝉、熊蝉、蝉捕り、深山蝉 <蝉:例句>蝉鳴いて樹上の鳥に食われけり 辻村拓夫夜の蝉天麩羅うどん食... -
徒然俳句:髪洗う
人の世の疲れを流し髪洗う <髪洗ふ(かみあらふ)三夏>・【子季語】洗ひ髪<ビタミンカラーで猛暑に一服 六甲高山植物園のニッコウキスゲ>・2025/7/30・https://www.sankei.com/article/20250730-MVTM7HL6YJNXTFEKO7QMR2T7W4/ <髪洗う:例句>前頭葉... -
たべもの俳句:フレッシュトマト
フレッシュトマト冷やしえびチリ白ワイン<フレッシュトマトを使った絶品レシピ・おすすめの39選を紹介>https://www.kurashiru.com/lists/a4fc68c6-6e06-4f7d-aefc-d182f2e90e8c <トマト:例句>ミニトマト大豆ほどにと成長す 高木伸宜君等にはつ... -
モーロク俳句:涼し
涼しかり死に方論じモーロクす <涼し(すずし)三夏>【子季語】涼、涼気、涼味、涼意、朝涼し、夕涼、晩涼、夜涼、宵涼し、涼夜夏の暑さに思いがけず覚える涼しさは格別である。流水や木陰、雨や風を身に受けて安堵する涼もあれば、音感や視覚で感受す... -
徒然俳句:ゆく夏
ゆく夏を焼き肉店で惜しみけりくっきりと田んぼアートやゆく夏に夏の果吾も果て行くまもなくに <夏の果(なつのはて) 晩夏>【子季語】夏果/夏終る/夏の限り/夏の別れ/夏の名残/ゆく夏/夏惜しむ/暮の夏 <夏の果:例句>ゴミ箱の底の歯ブラシ夏の果 ... -
たべもの俳句:豚キムチ
夏バテにふわふわ卵豚キムチ<「豚キムチ 」の人気レシピ>https://park.ajinomoto.co.jp/recipe/search/?search_word=%E8%B1%9A%E3%82%AD%E3%83%A0%E3%83%81 <夏負け:例句>夏負けもせずに胸中秋を待つ 熊谷みどり夏負けや食べてもちから出ず仕... -
モーロク俳句:夏休み
モーロクし延々続く夏休み<金魚と古い街並みがある町・大和郡山>・2025.07.29 ・ミヤコ カエデ・https://agora-web.jp/archives/250728041417.html <夏休み:例句>夏休み子ども大きくなりにけり 中嶋陽子食卓に誰か物食ふ夏休み 牧野睦子...