2025年– date –
-
徒然俳句:青葉闇
水族館魚群その奥青葉闇 <木下闇(こしたやみ)三夏>【子季語】木の下闇、下闇、青葉闇、木の晩、小暮<かれんな花々お出迎え 西吾妻山・夏山開き>・2025/06/21https://www.yamagata-np.jp/news/202506/21/kj_2025062100538.php <青葉闇:例句>青葉... -
たべもの俳句:ホタテのバター醤油焼き
ぷりっぷりホタテのバター醤油焼き<帆立貝の簡単レシピ!人気のつくり方・メニュー>https://www.kikkoman.co.jp/homecook/series/hotate/recipe.html <帆立貝(ほたてがい/ほたてがひ) 三夏>帆立貝触るれば閉づるはやさかな 増田幸子帆立ソテー店主一... -
モーロク俳句:枇杷の種
モーロクし何処へ飛ばせるビワの種平凡に生きてモーロク枇杷の種<豊作願い、僧兵姿で青竹をバッサリ 京都・鞍馬寺で「竹伐り会式」>・6月20日・ https://www.asahi.com/articles/AST6N35GJT6NPLZB00XM.html <枇杷:例句>枇杷買つて駅前ぐらし古りにけ... -
徒然俳句:額の花
額の花ドローンとなりて宇宙まで<飛島でトビシマカンゾウが見ごろ 夏にかけて咲き誇る花々>・6月17日https://www.asahi.com/articles/AST6J3QQST6JUZHB019M.html <額の花:例句>才能に適不適あり額の花 桑垣信子けじめてふ人生に序あり額の花... -
たべもの俳句:ベビーホタテの照り焼き
常備菜ベビーホタテを照り焼きに<ベビーホタテを使ったレシピ・おすすめの30選を紹介>https://www.kurashiru.com/lists/09a0d3c2-0015-4413-8fe4-65d9211af5d3 <ホタテとベビーホタテの違いとは?サイズから味わいまで徹底解説>https://kyuichi.co.jp/... -
モーロク俳句:梅雨
梅雨ごもり現実忘れモーロクすモーロクし姥捨梅雨の歯朶浄土モーロクし怠け者です梅雨籠もり<長崎・さだまさし「解夏」ゆかりの地を歩く>・2025.06.16 ・ミヤコ カエデ・https://agora-web.jp/archives/250614214548.html <梅雨:例句>梅雨の蝶訪れ呉... -
徒然俳句:噴水
噴水や無駄な会議は延々と <噴水(ふんすい)三夏>・【子季語】吹上げ/噴泉 <2025/06/21:夏至(げし),旧暦=5月 中>夏至一年のうち昼間の時間が一番長く、夜の時間が短い頃。2025/06/21:初候 乃東枯(ないとう かるる)2025/06/26:次候 菖蒲... -
たべもの俳句:鶏ささ身の香味そうめん
鶏ささ身香味そうめんサラダ風<そうめんのアレンジメニュー人気レシピ80選&アレンジつけつゆ>https://www.kikkoman.co.jp/homecook/theme/popular/soumen.html <高田梅は「青いダイヤ」 会津美里で収穫作業本格化>・2025/06/20・https://www.minyu-n... -
モーロク俳句:夏至
夏至なのでモーロクすれど日の出見に<まるでルーブル!? アート空間×大自然×フレンチが叶う『モエレ沼公園』が最高すぎた!>・https://trilltrill.jp/articles/4182787 <夏至:例句>地下鉄にかすかな峠ありて夏至 正木ゆう子夏至の日の水平線の... -
徒然俳句:サンカヨウ(山荷葉)
梅雨深しガラス細工の山荷葉 <サンカヨウ(山荷葉)>学名 Diphylleia grayiメギ科サンカヨウ属の多年草。日本・サハリンの固有種。本州の中部以北と、鳥取県の大山(だいせん)など日本海側、北海道に分布。草丈30~60㎝。大小の2枚の円葉がフキを思わ...