2025年– date –
-
徒然俳句:藤の花・山藤
ゴルフ場OBボール山藤へ白藤の微妙な白を慈しむ<カラフルに大空泳ぐ「コイ」と「ブタ」 伊賀の里モクモクファーム>・4月27日https://www.asahi.com/articles/AST4V578RT4VONFB005M.html <藤の花:例句>藤の花雨に打たれて首ふつて 熊谷みどり藤... -
たべもの俳句:お好み焼
行く春にお好み焼をレンチンで行く春に冷凍たこ焼きレンチンで<ふわふわに仕上がる!・お好み焼き>https://park.ajinomoto.co.jp/recipe/card/704422/ * 驚きのボリューム!炊飯器で作る絶品お好み焼きの秘密: 炊飯器で広がる絶品レシピ(大宮 サツキ... -
モーロク俳句:朧夜
朧夜に何にぞっこんモーロクしモーロクし肝はしぼみし朧の夜<原爆ドーム周辺のツツジ見ごろ>・2025/4/26https://mainichi.jp/graphs/20250426/mpj/00m/040/007000f/20250426mpj00m040006000p <朧夜:例句>朧夜の木馬の瞼重くなる 山田弘子線... -
徒然俳句:蜂
憲法九条蜂に襲われ泣くばかりスズメバチ巣の駆除終わりコーヒーを<東京都内で“青の絶景”が見れる!国営昭和記念公園のネモフィラが見ごろに「お見事」「綺麗ですね」>・4/25・ハフポスト日本版・https://news.yahoo.co.jp/articles/6c4620788e56806e40e... -
たべもの俳句:パクチーのサラダ
パクチーの香りやみつき春サラダ<【パクチー好き集まれ!】やみつき◎人気のエスニックレシピ50選>https://delishkitchen.tv/curations/4753 <「中国のもう一つの顔」ガチ中華 祖父と食べた麻婆豆腐の味、行列に>・4月26日・ https://www.asahi.com/a... -
モーロク俳句:おぼろ月
おぼろ月吾もモーロクおぼろ脳<水田に重なる海の絶景 象潟「九十九島」 秋田県にかほ市>・アーカイブ「探訪」・2025/4/26・https://www.sankei.com/article/20250426-YFGHRMTPG5LVLHY7NHB5SK56GM/ <朧月・おぼろ月:例句>下町の焼けゆく記憶おぼろ月... -
徒然俳句:明日葉
明日葉は育ちすぎれば見捨てられ <明日葉(あしたば) 晩春>【子季語】八丈草/明日草セリ科アンジェリカ属の多年草。関東南部から紀伊半島、伊豆七島などの海岸に生える。高さ約一~二メートル。葉は羽状複葉で 無毛、質厚く柔かい。今日摘んでも明日に... -
たべもの俳句:新玉ねぎのみそ炊き込みご飯
新玉のみそ炊き込みご飯とり肉と<新玉ねぎの基本情報>https://www.kewpie.co.jp/recipes/knowledge/article/69/ <《朝ラー》8時前に行列ができる「六厘舎」。新登場の「朝食メニュー」に衝撃を受けたワケ>・2025/04/26・大木奈 ハル子・https://toyok... -
モーロク俳句:夏近し
モーロクしよくもわるくも夏近しモーロクしモーロク如何がと夏間近<レコード、黒電話、駄菓子 「昭和レトロ」で熱海の老舗ホテル再評価>・4月25日https://www.asahi.com/articles/AST4S3JL8T4SUTPB00GM.html <夏近し(なつちかし)【春―時候―晩春】・... -
徒然俳句:葱坊主
葱坊主ぽんと一本備前焼 <葱の擬宝(ねぎのぎぼ) 晩春>【子季語】葱の花/葱坊主 <葱坊主(ねぎぼうず)【春―植物―晩春】・例句>波音強くして葱坊主 種田山頭火晝近き雨落着くや葱の花 室生犀星葱坊主どこをふり向きても故...