2025年– date –
-
たべもの俳句:オートミールチャーハン
春の雹オートミールでチャーハンを<行列つけ麺、思い出の弟子入り面接 大勝軒・とみ田魂継ぐ「うゑず」>・2月25日https://www.asahi.com/articles/AST2P6T91T2PUZOB007M.html * カラダにやさしいオートミールの朝食とおやつ(星野奈々子 (著))オートミ... -
モーロク俳句:余寒
モーロクし下着重ね着余寒かな <余寒(よかん) 初春>【子季語】残る寒さ寒が明けてからもなお残る寒さ。春の兆しはそれとなくあるものの、まだまだ寒さは続く。立秋以後の暑さを「残暑」というが、それに対応する季語である。 <余寒:例句>ピアニシ... -
徒然俳句:春遅々
春遅々と脳内配線蛸足で春遅々とこころの虚ろそこここで<春咲きのラン 漂う甘い香り 水戸市植物公園で230株展示 茨城>・2月26日https://kitakan-navi.jp/archives/222797 <春遅々:例句>春遅々と毛布の中の空気さへ 辻桃子春遅々と鯰の頭大の鬱... -
たべもの俳句:お茶漬け
お茶漬けでこれでいいのだ梅日和<極上アカウニを日本一に、量も質も「唯一無二」 四国最西端の漁協>・2月25日・https://www.asahi.com/articles/AST2P2SSVT2PPFIB001M.html * ごくごく飲みほす だしの本 手軽なのに本格的!(吉田 麻子 (著))「飲み... -
モーロク俳句:春遅々
春遅々と思い出だけにモーロクす<竹久夢二でしか描けぬ和洋折衷 生誕140年 YUMEJI展 大正浪漫と新しい世界>・美へのまなざし・2025/2/24・https://www.sankei.com/article/20250224-6PF36LQ7OFIHJE7BCCOHKRXOJ4/ <春遅々:例句>奔流のあをふかけれ... -
徒然俳句:春寒(はるさむ)
春寒し血圧高く耐え忍ぶ春寒やしばしお休み朝散歩<那珂川でフキノトウ収穫最盛期 春の芽、天ぷらがオススメ 道の駅ばとうなどで販売>・2/25 ・https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/1062162 <春寒(はるさむ)【春―時候―初春】・例句>料峭や鶏卵... -
たべもの俳句:しらうおとにんにくのスパゲティ
シンプルにしらうおにんにくスパゲティ<シラウオってどんな魚?シラスとの違いを調べてみた>https://gyogun.net/blog/lookingup/salangichthys-microdon/?srsltid=AfmBOooGsNeuTd7gps-KoPsGKZI8FJZZJmGUX52Y-evRjtlm78cRQX_N <白魚:例句>紙鍋に白魚煮... -
モーロク俳句:春一番
春一番モーロク男肩透かしモーロクし切羽詰まって春一番<春はまだ遠かった仮殿が異彩を放つ太宰府天満宮へ>・2025.02.25 ・ミヤコ カエデ・https://agora-web.jp/archives/250223221734.html <春一番:例句>そこからは白紙ばかりの春一番 わたなべ... -
徒然俳句:菫(すみれ)
すみれ見て今朝は血圧下がりけりすみれ花夜の散歩に誘われてすみれ咲け八十歳の誕生日 <菫(すみれ)三春>【子季語】菫草、花菫、紫花地丁、相撲取草、相撲花、一夜草、一葉草、ふたば草、壺すみれ、姫すみれ <菫(すみれ):例句>白菫大切にして増え... -
たべもの俳句:しらうおの卵とじ
しらうおをねぎときのこの卵とじ <白魚(しらうお、しらうを) 初春>【子季語】しらお、しろお、王余魚、銀魚、白魚網、白魚舟、白魚汲む、白魚火 <白魚(しらうお)【春―動物―初春】・例句>白魚汲みたくさんの目を汲みにけり 後藤比奈夫白魚網上...