2025年– date –
-
モーロク俳句:木蓮
白木蓮明日を信じてモーロクす<変わりゆく「蚕の神」の文化 オカミサマのなり手なく、先細る繭作り>・3月6日・https://www.asahi.com/articles/AST3514XCT35UJUB00FM.html <白木蓮:例句>白木蓮の不夜城いまだ毀れざる 堀口星眠白木蓮ひらりと月の... -
徒然俳句:春の雪
アレ食えば御堂筋に春の雪慟哭は昔々の春の雪春の雪昔慟哭今は無く牛乳瓶愛し消えゆく春の雪春の雪何を語れば溶け行くか遠く見る秩父連山春の雪なんとなく竹輪を煮込む春の雪いっぱいの嘘が詰まったぼたん雪 <春の雪(はるのゆき)【春―天文―三春】【例句... -
たべもの俳句:広島焼き
啓蟄や広島焼きでお昼かな<広島のグルメ!東京で広島のお好み焼が食べられるお店>https://dive-hiroshima.com/feature/gourmet-tokyo_okonomiyaki/ * 驚きのボリューム!炊飯器で作る絶品お好み焼きの秘密: 炊飯器で広がる絶品レシピ(大宮 サツキ (... -
モーロク俳句:水温む
水温むされどモーロク一段と <水温む(みずぬるむ、みづぬるむ) 仲春>【子季語】温む水、温む沼、温む池、温む川 <水温む:例句>飼育長もカバもテツオや水ぬるむ 能勢京子水温む遠く鉄橋かすみおり 田中桜子モナ・リザの微笑むあたり水... -
徒然俳句:桃の花
終活に遺言書いて桃の花桃咲いて柩の中に終着す<京都・三十三間堂で「3」にちなむ法要 国宝堂内は華やか荘厳に>・3月3日https://www.asahi.com/articles/AST332H3FT33PLZB014M.html <桃の花:例句>山国の一村一寺桃の花 木附沢麦青きのふけ... -
たべもの俳句:はまぐりラーメン
はまぐりで少し贅沢ラーメンを<【新潟県】はまぐりと青山椒の塩そば>https://ra-fes.com/ramen3-8.html * ラー博30年 新横浜ラーメン博物館 あの伝説のラーメン店53(岩岡 洋志 (著))誰もがラー博、新横浜ラーメン博物館が30年続くとは考えていなかっ... -
モーロク俳句:牡丹雪・春の雪
牡丹雪年金暮らしモーロクす飽きもせずモーロク人生ぼたん雪モーロクしコンチクショウと春の雪春の雪うつらうつらとモーロクす春の雪モーロクすれば油断して遺伝子が狂ってモーロク春の雪春の雪ひとひらごとにモーロクす <春の雪:例句>丸薬を包む甘さや... -
徒然俳句:雛祭
雛祭娘二人も高齢者 <なぜひな祭りに「ひなあられ」? 関東と>https://weathernews.jp/s/topics/202403/020095/ <雛祭:例句>厨房に貝が歩くよ雛祭 秋元不死男雛まつり父と酢飯の照りかげん 田村みどり子供等にピザが大受け雛祭 ... -
たべもの俳句:はまぐり
はまぐりのアクアパッツァで華やかに<ハマグリ(蛤)とは?旬や栄養・レシピなどをご紹介>https://delishkitchen.tv/articles/1328 蛤(はまぐり)【春―動物―三春】・【例句】舌やいて焼蛤と申すべき 高浜虚子蛤の殻に残れる貝柱 高橋... -
モーロク俳句:雛あられ
雛あられこぼし叱られモーロクす雛あられモーロクすればカンロ飴<大正浪漫の秘湯:山形県・銀山温泉へ>・2025.03.02 ・ミヤコ カエデ・https://agora-web.jp/archives/250228213501.html <雛あられ:例句>雛あられちよつと揺すりて飾りけり 山尾玉...