2025年– date –
-
たべもの俳句:リゾット
七月のリゾット焦げてそれもよし<強烈な日差し浴びて 「越生べに梅」天日干し>・7月26日https://www.tokyo-np.co.jp/article/423995 <【埼玉県】手みやげ14選 お茶にお煎餅。ご当地名物を贈ればほっこりティータイムが叶う>・https://crea.bunshun.j... -
モーロク俳句:かぶと虫・兜虫
モーロクし昼夜逆転かぶと虫モーロクし思ひ出過ぎて兜虫<アオノリュウゼツラン 5本開花「珍しい」・数十年に一度…兵庫・淡路島国営明石海峡公園>・2025/7/24 ・https://www.sankei.com/article/20250724-JEV4Y636ZBJNNCH4Q6EKZ6DQ6Q/ <兜虫:例句>ペ... -
徒然俳句:かき氷
かき氷昔はもつと冷たくてかき氷赤と黄だけの昭和かな <創作ダイニング「赤坂やげん亭」でかき氷 組み合わせは80種>・2025.06.13・https://akasaka.keizai.biz/headline/4484/ <かき氷:例句>子が食べて母が見てゐるかき氷 森澄雄一匙に夢の滴る... -
たべもの俳句:ラムチョップ
ラムチョップ岩塩かけて晩夏光<暑い日に食べたくなる「かき氷」・気温によりシロップの人気が変化?>https://weathernews.jp/news/202507/240096/ <【千葉県】手みやげ15選 落花生の名産地ならでは!バラエティ豊かで手軽なギフトが集合>・https://cr... -
モーロク俳句:サングラス
モーロクし塩飴一つサングラス<涼吹き抜ける夏の装いに様変わり…京都の町家>・2025/07/24https://www.yomiuri.co.jp/local/hashtag-kyoto/20250724-OYO1T50017/ <サングラス:例句>人相のよきも悪しきもサングラス 稲畑汀子親といふものやめたサン... -
徒然俳句:夏草
手入れせぬ庭夏草の闇となる夏草や吾もいずれに黄泉の国<「真っ黄色」な夏の絶景 佐用でヒマワリ満開、8月中旬まで74万本が順次開花 飲食や物販の祭りも>・2025/7/21 ・https://www.kobe-np.co.jp/news/society/202507/0019255487.shtml <夏草:例句... -
たべもの俳句:青山椒
青山椒たっぷり効かせ牛しぐれ <青山椒(あおざんしょう/あをざんせう)晩夏>【子季語】青蕃椒/葉唐辛子<ファミレスで「おにぎり」 すかいらーく会長「ニーズ出てくる」>・7月22日・ https://www.asahi.com/articles/AST7L061DT7LULFA00MM.html <青... -
モーロク俳句:かき氷
モーロクしいちごミルクのかき氷<8年ぶりにアメリカビーバーの三つ子誕生 神戸どうぶつ王国>・2025/7/23 ・https://mainichi.jp/articles/20250722/k00/00m/040/330000c <かき氷:例句>シャリシャリと先ず風を聴くかき氷 たいらんど風人シャー... -
徒然俳句:冷蔵庫
幽霊がかくれんぼする冷蔵庫冷蔵庫扉のメモに参観日<サクラマスの遡上が最盛期 北海道清里町の「さくらの滝」>・7月21日・ https://www.asahi.com/articles/AST7K1RVLT7KUQIP00BM.html <冷蔵庫:例句>冷蔵庫の奥プリンの秘密基地 犬山紙子(プレバ... -
たべもの俳句:ライスカレー
昨日のライスカレーや戻梅雨豚肉と野菜でパパッと夏カレー<重い方が良い? 軽い方が良い? 今が旬の美味しいパプリカの選び方>・2025-07-21・https://weathernews.jp/news/202507/110276/ <カレー:例句>とりあへずカレーを秋の空港にて 正木ゆう子...