2025年10月– date –
-
たべもの俳句:りんご煮
おいしさをギュッと凝縮りんご煮を <りんごの簡単レシピ!人気のつくり方・メニュー>https://www.kikkoman.co.jp/homecook/series/apple/recipe.html <林檎(りんご)【秋―植物―晩秋】・例句>空は太初の青さ妻より林檎うく 中村草田男林檎むく五... -
モーロク俳句:檸檬
モーロクし尖る檸檬に困惑す<東大寺 執金剛神立像:六田知弘の古仏巡礼>・ 2025.10.03https://www.nippon.com/ja/japan-topics/b10931/ <檸檬:例句>恋ふたつレモンはうまく切れません 松本恭子レモン汁一滴二滴中年へ 小枝恵美子魂が... -
徒然俳句:秋の庭
秋の庭「くすみカラー」で寄せ植えを <秋園(しゅうえん/しうゑん) 三秋>【子季語】秋の園/秋の苑/秋の庭秋の庭園のこと。秋の花々が咲きさかり、木々は紅葉し、土には木の実が転がり、虫がいたるところで鳴いている。 <秋苑:例句>つまだちて咲くも... -
たべもの俳句:長芋フライ
素揚げする長芋フライおつまみに <長芋のレシピ・おすすめの40選を紹介>https://www.kurashiru.com/lists/95fbcfc6-f728-4e56-938b-5c117e17f655 <甘み、うまみ 口いっぱい広がる この店この味・浜のかあちゃんの店(酒田市)の紅エビの唐揚げ>・202... -
モーロク俳句:秋の虫
モーロクし短気の虫も秋の虫モーロクし人生始末残る虫こほろぎの声やむときにモーロクす <虫(むし)三秋>【子季語】鳴く虫、虫鳴く、虫の声、虫時雨、虫の闇、虫の秋、昼の虫、虫すだく、虫聞き秋に鳴く虫の総称である。その鳴き声を愛し、楽しむ。立秋... -
徒然俳句:秋の声
アマゾンの段ボールから秋の声秋の声さそいさそわれ街散歩<十勝岳温泉で紅葉見ごろ 「雪と紅葉の景色も見られるかも」 北海道>・2025/10/1 ・https://mainichi.jp/graphs/20251001/mpj/00m/040/164000f/20251001mpj00m040155000p <秋の声:例句>秋声... -
たべもの俳句:長芋のめんつゆナムル
長いものめんつゆナムル副菜に <長芋のレシピ 312件>https://daidokolog.pal-system.co.jp/search/%E9%95%B7%E8%8A%8B <長芋は栄養たっぷりでヘルシー。栄養を逃さない食べ方や効能を紹介>https://www.trial-net.co.jp/mag/detail/19158/<「乾麺なら... -
モーロク俳句:菜虫(なむし)・青虫
あおむしやぼとりと眠いモーロクす <菜虫(なむし) 晩秋>【子季語】青虫/菜虫取る大根菜、蕪菜などを食う害虫の総称をいう。モンシロチョウの幼 虫の青虫は、その代表的なもの。 <菜虫(なむし):例句>菜虫また土に落して見失ふ 今里満子菜虫... -
徒然俳句:秋の星
苦しまずあの世目指せよ秋の星<秋告げる黄金色のじゅうたん 八幡平で草紅葉色づく 岩手・秋田県境>・2025/9/29 https://mainichi.jp/graphs/20250929/mpj/00m/040/039000f/20250929mpj00m040034000p <秋の星(あきのほし)【秋―天文―三秋】・例句>あ... -
たべもの俳句:長芋でお好み焼き
長芋でお好み焼きをもっちりと <【山芋・長芋の人気レシピ】おかずもおつまみも!簡単アレンジ40選>https://delishkitchen.tv/curations/5765 * 野菜たっぷり 浜内千波のやせる!お好み焼きダイエット(浜内 千波 (著) )お好み焼きをお家で、自分で...