2025年9月– date –
-
たべもの俳句:鰯かばやき
甘辛くイワシ蒲焼きご飯かな <いわしの簡単レシピ!人気のつくり方・メニュー>https://www.kikkoman.co.jp/homecook/series/iwashi/recipe.html <秋サケ初水揚げ「今後の大漁に期待したい」…北海道>・2025/09/04https://www.yomiuri.co.jp/national/2... -
モーロク俳句:鰯雲
鰯雲モーロク孤独腰のばす鰯雲モーロク進みよろめけり鰯雲おまけに生きてモーロクす<一面、広がる白 富山でソバの花見頃>・9月5日https://webun.jp/articles/-/875169 <鰯雲:例句>病名をさらりと医師や鰯雲 政木紫野寂しさはいつもアナログ鰯... -
徒然俳句:三日月
三日月は薄く輝き夜に消え佇みる月に寄り添い金星や三日月が染井霊園さまよいて <9月の季語一覧【天文】>三日月、二日月、立待月、居待月、雨月、無月、名月、初月、更待月、臥待月、夕月夜、弓張月、真夜中の月、朔日ごろの月、やまじ、宵闇、良夜、青... -
たべもの俳句:イワシ梅煮
骨までもイワシの梅煮三十分イワシ梅煮酸味軽やか和のおかず無限かなイワシ梅煮で食進む <鰯(いわし)三秋>・【子季語】弱魚、真鰯、鰯売、鰯干す <いわし の レシピ一覧136品>https://www.kyounoryouri.jp/search/recipe?keyword=%E3%81%84%E3%82%... -
モーロク俳句:鰯(いわし)
モーロクし面子をかけて鰯焼く <鰯(いわし)三秋>【子季語】弱魚、真鰯、鰯売、鰯干す暖流に乗って大群で近海に押し寄せるため、海の色が変ることもある。漁獲量が多く値も安い。背は濃藍色で腹は銀白色。体に七つ星の黒点がある。秋が旬で鱠や塩焼で... -
徒然俳句:鶏頭
鶏頭のこれが正論その中身 <鶏頭(けいとう)三秋>【子季語】鶏頭花、扇鶏頭、箒鶏頭、槍鶏頭、房鶏頭、ちやぼ鶏頭、紐鶏頭、韓藍の花、からあい * 9月5日の誕生花はケイトウです。ケイトウには「おしゃれ」「情愛」「風変わり」「個性」の花言葉が... -
たべもの俳句:ゴーヤーつくだ煮
ゴーヤーにみそをからめてつくだ煮に <ゴーヤ の レシピ一覧171品>https://www.kyounoryouri.jp/search/recipe?keyword=%E3%82%B4%E3%83%BC%E3%83%A4 <濃厚な身はホタテよりも美味い!?――鹿児島県日置で2枚貝・ツキヒガイの漁が解禁 見た目も鮮やか、... -
モーロク俳句:残暑
長き長き長き残暑にモーロクす<火口まで15分 階段270段 スニーカーで行ける福島の活火山 「想像より迫力満点」>・2025/9/2 ・https://www.sankei.com/article/20250902-GTUKBZSZOJLIPAVPEBXJ56Z3FM/ <残暑:例句>一人去り又一人去り庭残暑 ... -
徒然俳句:野分け
野分けあと難聴解消奇跡あり<40年かけて造った「花舞台」 二本松のサルスベリ園>・8月31日https://www.asahi.com/articles/AST8Z420ZT8ZUGTB00VM.html <野分け:例句>人も野も影を濃くする野分あと 久崎富美子老人の押しよせて来る野分かな 今... -
たべもの俳句:ゴーヤーホイコーロー
ゴーヤーでつくる塩味ホイコーロー <苦瓜(にがうり)仲秋>【子季語】茘枝/蔓茘枝/ゴーヤウリ科ニガウリ属の蔓性一年草。ゴーヤの名で親しまれている沖縄を代表する野菜。夏、胡瓜に似た黄色の花をつけ、秋、表面が 突起に覆われた緑色の実をつける。完...