2025年9月– date –
-
徒然俳句:秋あれこれ
ニュータウンときに挨拶秋の人なぜ食べる食べて生きるか秋半ば<源氏川に秋きたる 赤や白のヒガンバナ 茨城・常陸太田>・9月28日https://www.asahi.com/articles/AST9W45SBT9WUJHB001M.html <世界的スノーリゾートで食用ホオズキはいかが? 農薬使わ... -
たべもの俳句:干し芋
干し芋も進化ねっとりオレンジに <甘藷(さつまいも) 仲秋>【子季語】唐藷/琉球藷/蕃藷/薩摩薯/島いも/紅薯/甘藷堀/甘藷畑/藷蔓/甘藷の秋/干藷/藷<待ち遠しい秋…今年もねっとり甘く――安納芋 〝発祥の地〟で収穫ピーク 西之表市安納>・ 2025/09/27 ... -
モーロク俳句:初紅葉
モーロクしこの世短く初紅葉<東京のおすすめ博物館11選 知的好奇心を満たす大人の街歩き>・2025.09.24・https://www.asahi.com/and/travel/article/16033295?iref=asahicom_spkiji <初紅葉:例句>悟られぬほどの吐息を初紅葉 野口光枝銅像は三の... -
徒然俳句:秋気澄む
観音は誰に微笑む秋気澄む<黄金色の尾瀬 草紅葉、ハイカー満喫>・2025/09/25https://www.minyu-net.com/news/detail/2025092509353341176 <秋気澄む:例句>秋気澄む手廻しで聴くオルゴール 野口香葉秋気澄む境内巡り出棺す 安藤浄子秋気澄む... -
たべもの俳句:太刀魚ムニエル
太刀魚のムニエルレモンバタソース<丹波栗が収穫期迎える…猛暑の夏越え実太く「甘みなど、どこにも負けない味」>・2025/09/25 ・https://www.yomiuri.co.jp/local/kansai/news/20250925-OYO1T50024/ <掘り起こしたら…日本刀? 鶴岡・大山下池でサムラ... -
モーロク俳句:秋の蠅・残る蠅
モーロクしひっそり暮らし残る蠅 <秋の蠅(あきのはえ、あきのはへ)三秋>【子季語】残る蠅、後れ蠅<よく冷えた飲み口、風呂上がりに最適 瓶入り牛乳が銭湯で販売されるようになった背景は>・銭湯こぼれ話・2025/9/26・https://www.sankei.com/artic... -
徒然俳句:秋の蝶
秋の蝶追いつ追われつ迷い道<東京でも見られる彼岸花の群生!約40万株が咲く「郷土の森博物館」。一面に広がる真っ赤な絨毯が圧巻>・9/25・https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/bf1f29c4be1297e11bd872a35c79694db1d8a51d <秋の蝶:例句>秋の蝶... -
たべもの俳句:太刀魚(たちうを)
太刀魚はやはり定番塩焼きに「カルチジョリム」タチウオ煮付けキムチ味 <【タチウオのレシピ】塩焼き・煮付けの料理から冷凍保存方法まで解説!>https://www.nichireifoods.co.jp/media/17416/ <太刀魚(たちうを)【秋―動物―仲秋】・例句>太刀魚の銀... -
モーロク俳句:薩摩芋
モーロクし哲学不要薩摩芋<積分記号「インテグラル」似の新種クラゲ、世界初の展示…傘は半球型で口の部分は短い「しわ」>・2025/09/25 ・https://www.yomiuri.co.jp/science/20250924-OYT1T50184/ <薩摩芋:例句>平穏といふこと藷が焼けてきて 定梶... -
徒然俳句:秋の昼
スマートフォン見ればラインか秋の昼<秋への移ろい…ミヤギノハギかれんに 福島・あづま運動公園>・2025/09/24 ・https://www.minyu-net.com/news/detail/2025092408264241138 <秋の昼:例句>薬指深爪をして秋の昼 二瓶洋子秋の昼彼女の嘘のば...