2025年7月– date –
-
徒然俳句:七月あれこれ
七月の足裏いまだ干からびて七月や秩父連山雲怒濤<実る前の稲を収穫「青刈り」 飯島のわらむ>・2025/07/30https://www.nagano-np.co.jp/news/detail.php?id=4118 <七月:例句>甦る街七月の太陽に 山田弘子七月のレール錆びゐる蜜柑山 ... -
たべもの俳句:ジャークチキン
スパイシージャークチキンは夏の海ジャークチキンジャマイカの風吹きにけり<ジャークチキン、うまいジャマイカ レゲエ人気で?専門店が続々>https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC09C070Z00C25A6000000/ <【新潟県】手みやげ14選 米を使ったおやつ... -
モーロク俳句:夏あれこれ
この夏をいかに超えるかモーロクしモーロクしすでに無力や夏落葉モーロクしひとり紫蘇揉み寂しけれ朝からの夏の日差にモーロクす<温泉なのに涼しい!「気温より冷たいぬる湯」の温泉5選(東日本編)>7/28https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/16d0... -
徒然俳句:晩夏
晩夏とはいえど真夏日永遠か<【弘前市】極楽もかくやあるらん。弘前公園の蓮池では、神秘的な蓮の花が見頃。睡蓮の花も涼しげ。>・7/29・https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/fdac95130470f5006037640b72175a6025b51c9c <晩夏:例句>ライオンの... -
たべもの俳句:豚キムチ
豚バラで夏に食べたい豚キムチ<「豚キムチ 」の人気レシピ>https://park.ajinomoto.co.jp/recipe/search/?search_word=%E8%B1%9A%E3%82%AD%E3%83%A0%E3%83%81 <リゾート気分が満喫できる【絶景ビアガーデン3選】仕事帰りや週末レジャー、夏の大人時間は... -
モーロク俳句:手花火
モーロクしたましひ揺れて手花火を<《47都道府県・“青色の絶景”10選》世界遺産にあり、神秘的なブルーに目を奪われる「十二湖の青池」>・https://crea.bunshun.jp/articles/-/54832 <手花火:例句>手花火が落ちたらきみとさようなら 上野幸手花火や... -
徒然俳句:夏
いま夏の午前三時やブログ書く<「きれいですね。ただ…」 北アルプスの涸沢 お花畑を登山者が満喫>・2024/07/26・https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2024072600802 <夏:例句>弟に秘密の秘密基地真夏 フジモン(プレバト)何もせぬ肩... -
たべもの俳句:激辛
激辛を食べる美人の顔の汗<発売2年でも行列 北海道の老舗店が「生ノースマン」で挑んだ逆転劇>・7月27日・https://www.asahi.com/articles/AST7Q1088T7QIIPE00GM.html <南国フルーツをとちぎで 赤い実たわわ、マンゴー収穫最盛期 那珂川>・7/28http... -
モーロク俳句:黒揚羽
モーロクし死して自由に黒揚羽<いろは島展望台で玄界灘の絶景を。>・2025.07.26・ミヤコ カエデ・ https://agora-web.jp/archives/250725064141.html <黒揚羽:例句>或る高さ以下を自由に黒揚羽 永田耕衣ときにわが黒に驚き黒揚羽 鷹羽狩... -
徒然俳句:熱帯夜
熱帯夜あの世の旅の支度する<新見でオグラセンノウ見ごろ 鯉が窪湿原、紅色の花鮮やか>・07月25日・https://www.sanyonews.jp/article/1765628?rct= <熱帯夜:例句>はだけても腹は冷やさず熱帯夜 高澤良一ふくらはぎ重ねて淋し熱帯夜 横山...