2025年6月– date –
-
徒然俳句:早苗
鉄塔に守られ育つ早苗かな背伸びして太陽求め早苗かな <早苗(さなえ) 仲夏>【子季語】玉苗、早苗束、余り苗、浮苗、早苗籠、苗運び、苗配り、苗打ち、早苗舟 <早苗:例句>ほつ~と雨斎かるゝ早苗にも 高野素十みちのくの早苗短き萌黄かな ... -
たべもの俳句:トマトのおかかあえ
おかかあえトマトの酸味がマッチして<紫蘇(シソ): 地味な脇役のようでいて、主役級の活躍>https://www.nippon.com/ja/japan-topics/c15303/ <トマト:例句>ミニトマト大豆ほどにと成長す 高木伸宜君等にはついてゆけない青トマト 松山律子風... -
モーロク俳句:花菖蒲
花菖蒲手足先からモーロクす<JR五能線の観光列車「リゾートしらかみ」が只見線に初登場、新緑の絶景を走りファン歓声>・2025/6/7・https://www.sankei.com/article/20250607-EUWB5HJV2RMKLFK7JJHMHDIBAM/ <花菖蒲:例句>花菖蒲の白は恋人募集中 ... -
徒然俳句:百合・山百合
乱れ咲く秩序無縁の山百合や山百合が雨に打たれてうつむけり<キンセンカと筑波山が「共演」 下妻の小貝川ふれあい公園で見頃>・6月7日https://www.asahi.com/articles/AST663D6YT66UJHB012M.html <山百合:例句>山百合の一花に咽ぶ真の闇 松原... -
たべもの俳句:らっきょうホイル焼き
生らっきょうホイル焼きしてほくほくに生らっきょうキノコと合わせバター焼き<漬けるだけじゃない!?生らっきょうのレシピ考案で消費拡大へ>https://www.ja-tottorichuou.or.jp/news/6662/ <辣韮:例句>辣韮や好きとも嫌ひともいへず 竹内弘子辣... -
モーロク俳句:五月雨
モーロクし強がりばかり五月雨るる<「於尋麻布漁港」は何と読む? 水産業者も悩ます難読漁港番付を作成>・6月7日・https://www.asahi.com/articles/AST6635HBT66IIPE01FM.html <五月雨:例句>五月雨やのれんの赤きラーメン屋 荻野美佐子五月雨や茹... -
徒然俳句:釣鐘草
蛍袋雨の幾筋滴りて <蛍袋(ほたるぶくろ)仲夏>【子季語】釣鐘草、提灯花、風鈴草<気をひくために大ジャンプ ムツゴロウ、求愛の季節 佐賀>・6月7日・https://www.asahi.com/articles/AST651S1ZT65PQIP009M.html <釣鐘草:例句>釣鐘草ゆれて夕べ... -
たべもの俳句:らっきょう炒め
らっきょうの甘辛炒め豚肉とらっきょうを刻んで加え生姜焼き<らっきょうの基礎知識|選び方・注意点から保存方法までけ>https://bushu38.com/hpgen/HPB/entries/27.html?srsltid=AfmBOoq0M3ocVPgMb6sLdMFNdsUVvU3wzSyB_CZxXrtpmbJkma9zwUVo <辣韮:例句... -
モーロク俳句:ねじ花
モーロクし捩花ごとく捩れけるモーロクししんどいねじ花ねじ回し<JR五能線 廃線の危機救った絶景 世界遺産・白神山地の麓の海岸を走る インバウンドにも人気の観光列車「リゾートしらかみ」>・アーカイブ「探訪」・2025/6/7・https://www.sankei.com/... -
徒然俳句:鮎
デパ地下の鮎の小ぶりに未練かな<下田市であじさい祭始まる 見ごろは来週>・6月5日https://www.asahi.com/articles/AST6443GTT64UTPB01JM.html <鮎:例句>瀬を好む鮎ばかりではなささうに 稲畑汀子養殖の安売り鮎を二匹食ふ 高木伸宜串刺...